![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/7f99e6e9bf318696552037f2c6f0ce9b.jpg)
昭和記念公園に暫くぶりで出掛けた
ネモフィラの紫色の中に一輪だけオレンジ色の花があった
さて・・名前が分からない?
(調べた結果”花菱草・・カリフォルニアポピー”と分かりましたので追記致します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/c5d653564408fc16dd3dbec199d04eec.jpg)
丁度トチの花が満開だった トチの花も虫達が好むようなので
恐らく蜂やハナアブがいるのだろうけれど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/f893ea1eab457b003779f10c8b9e7c52.jpg)
ヒマラヤスギの松ぼっくりをいつも散輪坊さんのところで見せて頂いていました
昭和記念公園の入り口近くにある ヒマラヤスギには 新しい松ぼっくりが
出来ていた 隣の古い松ぼっくりは途中は芯だけを残していた
こんな松ぼっくりは始めてみたように思う
いつも緑色の松ぼっくりばかり見ていたような記憶がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/2f02c01d1316bef3141b744735a20412.jpg)
散策路にシオカラトンボが下りたが 何か不自然な姿勢に見えた
覗き込んでみると カメムシらしいものを食べ始めた所だった
食べるのに忙しくて正面に回りこんでも 動こうとしなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/a5ee9719a91562dba3bd93b454d5f835.jpg)
見たことが無いトンボが沢山飛んでいた
ハラビロトンボでもないし???
中々止まってくれないので 暫く振り回されたが その内に
草に止まって休憩してくれた
ヨツボシトンボだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/ecd8e6cef23948f86a0f00b50669fcc5.jpg)
池の草陰ではクロスジギンヤンマが産卵中だった
側にあったペットボトルを 草の茎と間違ったのか
尾を伸ばす面白い光景を見た
人工的な其れもゴミを入れるのは感心しなかったが
これはこれで面白いかな??と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/d20cc786769f160064076b21af7b293b.jpg)
愛嬌のある顔を見て思わず笑ってしまった!
微妙な光線の加減で複眼の色が変わり 口をヘの字に曲げたような
顔は何とも面白い
ポチッと黒く光る単眼に 長いまつげのような触覚
大好きなトンボの顔です