あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ベニイトトンボ健在!

2014-07-28 16:55:14 | 日記


今日は昨日までに比べて気温も低く
その上湿度も低くてとても凌ぎやすい
一日でした
ベニイトトンボとキイトトンボの様子を見に
出かけました。
アブの仲間はどこか狡猾そうで好きになれない
アオメアブは光線の加減で眼の色が変化するので
チャンスがあると撮影してみる
眼と眼の間にある黒い丸い器官は何でしょう?
面白い顔をしている!!



チョウトンボはまだまだ元気で
すぐ目の前に止まったので
顔を撮ってみた
トンボの顔は中々面白い!



カップルになったと思ったらすぐに離れる
忙しくて・・・!



やっと一組・・・!



目的の一つのベニイトトンボは



最盛期に比べて数は少なくなったものの



まだまだ楽しませてくれた
地元の方の情報によればキイトトンボも見られると・・・確かに
一匹だけだったが小振りのキイトトンボが葦の中に
飛び去るのを見た
一匹だけと云うことは無い筈と思って
探したが残念ながら見つからなかった!



一瞬目の前に止まったセセリチョウ
イチモンジセセリかと思ったが念のためにシャッターを
切った
が・・・ピントが合っていなかった
残念チャバネセセリだった!!