旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)1月6日 水曜日 ルーティン

2021-01-06 18:55:12 | 閑雲野鶴日記
 昨夜は雪が降らない!とは思っていても、かっこよく言えば『ルーティン』。現実は悲しい『日課』で、3時頃には自然に目が覚め、部屋の窓から外を見ます。
 雪が降っていない!積もってもいない!お月さんが出ています。
 久しぶりに平穏な朝です。
 もう一度寝ることはなく、そのまま一日が始まります。




 が、5時頃雪がちらついてきました。


 それもすぐ止み、7時の日の出時刻から30分ほど過ぎた頃、お日様が顔を出しました。


 一日中、真冬日。
 小さな雨雲が断続的に通過したため、雪が降ったり青空が覗いたりの繰り返しでした。




 撮りためておいたテレビ番組を見て一日が過ぎていきます。
 夕方30分ほど、5cmぐらい積もった雪を片付けました。
 そして、いつものように16時半頃お風呂に入り、17時半頃晩酌。
 小鉢一つ以外、お正月の残り物と頂き物です。


 19時半頃には就寝し、一日が終わります。
 今夜、日本海で発生する低気圧が明日にかけて急発達し、所謂『爆弾低気圧』となり、大雪や猛吹雪、暴風、低温となるそうです。
 つかの間の平穏な一日でした。