新幹線乗車初体験から40年

 今から40年前の75年5月5日のこどもの日に私は新幹線・ひかり号に初乗車した日である。 この年の3月13日に東京-博多間を結ぶ東海道山陽新幹線が開通し新幹線が身近に感じられていた時期に、山陽新幹線開通を記念した福岡博が福岡市の大濠公園周辺で開催されていたので家族で出かけた。 その時に母が‘どうせ福岡に行くのなら帰りに新幹線に乗って小倉経由で帰ろうか'という一言で新幹線デビューとなったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フランス史実に忠実なラ・セーヌの星

 昨日BSプレミアムでNHKアーカイブのベルサイユのバラ特集をやっていたので見ていて思い出したのがラ・セーヌの星。 そういえば40年前の今頃OAされていて妹と一緒に見ていた。 ちょうどベルサイユのバラがブームになっていた時期だから類似作品かと思っていたのだがベルバラがオスカルやアンドレら貴族を中心にした内容だったのに対し、ラ・セーヌの星はシテ島の花売り娘のシモーヌが赤い仮面を装着して悪徳貴族と戦うという当初は勧善懲悪ものという感じだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )