大関・照ノ富士は1年以内に横綱昇進を目指すべし

 今年の大相撲夏場所で優勝した照ノ富士が昨日 番付編成理事会の結果、大関への昇進が決まった。 大関昇進には目安として過去3場所合計33勝というのがあり照ノ富士は3場所前が8勝7敗だったものの、先場所は優勝した横綱・白鵬に勝って13勝2敗の準優勝で今場所が12勝を挙げての優勝となり合計33勝だから文句なしの成績だ。 最近の照ノ富士の相撲を見ると長足の進歩を遂げており少なくとも日本人大関である琴奨菊や豪栄道よりも実力は断然上だろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

息子達は神楽好き

 先週終わった地元の神幸祭では土曜日の夜に18:30から約3時間にわたって岩戸神楽の奉納が行われるのだが、我が家の息子達もコレを楽しみにしており必ずといっていいぐらい見に行くのだ。 土曜日は山笠コンクールが終わってから公民館に戻り反省会が終わるのが19:00過ぎぐらいで、20:00ぐらいから出かけるのが定番だ。 岩戸神楽奉納は最初から見る方が確かに面白くはあるものの3時間は あまりに長いので、20:00過ぎに行くと4人の鬼達から抱かれた子供は1年間息災という四鬼神の舞いの時間になっている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )