ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
昔は1月15日を過ぎると
今日1月15日は昔なら成人の日で休日になるのだが、かつてはこの日にラグビーの社会人王者と大学王者が対戦するNHK杯が開催されていた。 日本ラグビー界のスーパースター松尾雄治と平尾誠二が最後に対戦した85年の新日鉄釜石と同志社大の試合など語り継がれる名勝負は多く、30年前は昨年亡くなった上田昭夫監督率いる慶應がトヨタに勝って学生王者が10年ぶりに社会人王者を破ったと話題になった。 ただし逆に言えば昭和の時代は1月15日を終えると年末年始の主なスポーツイベントは大相撲初場所を除いて終了し、スポーツ好きは2月1日のプロ野球のキャンプインまで寂しい日々を送るのが常だったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
孤門も年上のパートナーを選んだのか
以前ウルトラマンネクサスに変身するデュナミストにはパートナーがいて、姫矢や憐の相手は共に年上という記事をアップしていた。 最初のデュナミスト・真木舜一はウルトラでは珍しく女房子供持ちだったのに続いて姫矢には佐久田 恵が、憐にはMPの野々宮瑞生がいたし孤門にも最終的にダークファウストに変身させられた斎田リコがいた。 ちなみに唯一の女性デュナミストである凪の場合は、心情的にダークメフィストに変身する溝呂木眞也がパートナーという事になるだろう。 つまり孤門とリコ以外TVシリーズでは全てパートナーがデュナミストよりも年上なのだが、先日のネクサスがゲスト出演したウルトラマンXでは意識したのか その法則が生かされた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )