タイガース、金本式で大丈夫か?

  今シーズンからタイガースの監督に就任した金本知憲が現役時代からのリーダーシップを発揮し、キャンプでは選手全員を横一線で競わせる方針を表明するなどマスコミの評判は上々だ。 ただ個人的に疑問に思うのはキャンプで対外試合を減らし練習量を増やす方針で強化するという事。 体外試合をやると移動などで練習量が減るので少しでも長く練習したいというのが理由らしく、猛練習で鍛え上げ活躍した金本らしい発想だが実戦中心で強化するという最近のやり方と真逆の発想だからである。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヒーロー俳優の将来は悪人か、被害者か・・・

 現在コチラでは西村晃版水戸黄門がOAされているのだが先週は領民を思う名君役で森次晃嗣が出演していただけでなく、その殿様を息子の仇とし誤解してつけ狙う親方を小林昭二が弟子を真夏竜が演じていた。 森次晃嗣といえばウルトラセブンに変身するモロボシ・ダンで小林昭二は科学特捜隊のムラマツ・キャップ、真夏竜はレオに変身する おおとりゲンというイメージだがヒーロー達3人が集結するのは珍しく‘どうせなら森次晃嗣が親方だったらセブンとレオの師弟コンビになるのに'などと思いながら見ていたものだ。 思えばウルトラや仮面ライダーに出演していた面々はそれ以外では時代劇などで見る機会が多いのだが、意外に悪役として登場するケースが多いのも事実。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )