ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ハリル・ジャパンのチーム作りにも一理あり
ヴァイド・ハリルホジッチ監督率いるサッカー日本代表は3月23日にマリ、27日にウクライナと対戦しマリにはロスタイムで1-1で引き分け、ウクライナには1-2で敗れて1分1敗でヨーロッパ遠征を終えた。 ただ格下ともいえるマリ相手に終了間際まで1点リードを許して引き分けに持ち込むのがやっとなど低調な内容に終始したため、例によって多くのメディアが代表チームへの批判をしている。 最も多いのが‘本来ならメンバーを固めて連携などの精度を高める時期に、この期に及んでメンバー選考とも思える起用法を模索するとは’というものだが正直言って4年前のザック・ジャパンや12年前のジーコ・ジャパンではチーム内の序列を完全に固めてしまったためチームが硬直化し本番までに研究され尽くした事を忘れたのかと言いたい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )