ウルトラ史上初の防衛チーム全滅から50年

 今から50年前の今日75年1月10日にOAされたウルトラマンレオ 40話で、円盤生物シルバーブルーメにMAC基地が呑み込まれMAC が全滅するだけでなくカオル・百子・猛の3人も瓦礫の下敷きにな りレギュラーのほとんどが死亡するというウルトラ史上初の展開 となった。  聞くところによると39話予定が1クール延長になり基地などの セットが維持できなくなったという大人の事情らしいが、やはり MACをはじめレギュラーのほとんどが死亡するという前代未聞の 展開には驚かされる。  冒頭で松木隊員の誕生祝いをしている最中に襲撃されるのだが、 シルバーブルーメは40cmほどの大きさになって高速で飛行するの でレーダーで捕捉できなかったのか? . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

昭和の常識から脱してレベルが上がる

 昨年行われたパリ五輪で日本は金:20、銀:12、銅:13の計 45個と海外で開催される五輪で最多のメダルを獲得しているし、 サッカーW杯では出場が当たり前になりベスト8がノルマになる 状態でMLBでは大谷翔平が50本塁打&50盗塁を達成しMVPを獲 得している。  いずれも20世紀では考えられない快挙で一応スポーツには一 家言持っていた母親など五輪で日本が勝てない理由として‘ハ ングリー精神が足りない’とか‘体格が違うので勝つのは無理’など と主張していたのを思い出す。  昭和の頃は、こういった理屈が正論視されていたのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )