台風が来なくてよかったのだが

台風9号、九州に午後最接近=暴風や大雨警戒を―気象庁(時事通信) - goo ニュース

 昨日と今日は休日となっているが‘台風9号が今日の午後九州北部に最
接近’ というニュースが昨日から流れていたので営業日なら たとえ大した
事がなくても お客さんは来ないケースが多いから休日でよかったと思って
いた。

 予報通り午前中は小雨が降っていたので‘午後から激しくなるのだな’と
思っていたのだが・・・・・・

 意外にも雨は大した事なく風が多少台風の余波的な強いのが吹いたぐらい
で助かった。

 考えてみると5年前?の第1火曜日だった05年9月6日ぐらいにコチラに
台風が接近しているので台風が接近&上陸する時期になっている。
 ただし本来なら9月に入ると台風は偏西風に乗って東に流れるパターンが
多いのだが、今回の台風は九州の西海上を北上する夏型の進路になって
いる。
 これは今年の酷暑の原因である太平洋高気圧が いかに強いかという証拠だろう。 

 9月になれば太平洋高気圧が衰えるので偏西風の影響を受けるため今回
のような進路だと強い暴風域の東半分に入りやすいのでヤバイ進路なの
だが、強い太平洋高気圧のおかげで九州北部は大した被害がなくてよかったという事だろうか。

 酷暑の夏も決して悪い事ばかりではないと思いたいが、この台風のおか
げで暑さも和らぐかもしれない。
 ちょうど明日から暦の上では秋の訪れを告げる白露となっている。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« アウトドア球... 妄想版・坂田... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。