分離・合体戦闘機に ついて

 先日記したように20年前の今頃OAされていたウルトラマンネク
サスに登場する防衛チーム・ナイトレーダーの戦闘機クロムチェス
ター3機に、さらにδ機が投入され主役である孤門一輝が乗り込む形
で活躍する。

 番組開始時のクロムチェスターはαとβの2種類だったのが4話から
γが投入され9話で合体し、ストライクチェスターとして異空間メタ
フィールドへの突入が可能になるのだがコクピットは合体しても別
々になっている。

 思えば昭和の分離合体メカは合体状態で出動し、作戦に応じて分
離していたので合体時にクルーはコクピットに全員いたのだ。

 このパターンはキャプテンウルトラのシュピーゲル号から始まり
セブンのホーク1号や、ミラーマンのジャンボフェニックスなどが
出動時には全員コクピットにいて途中から分離する機に乗り込む形
で作戦終了時に合体するとクルーはコクピットに戻る。

 ところがダイナのガッツイーグルあたりから隊員達は分離する機
それぞれに乗り込んで、合体はフォーメーションという形になって
いるようだ。

 つまりウルトラホークが常にα号・β号・γ号それぞれに分離して
発進し、作戦に応じて合体して行動するイメージというのがクロム
チェスターのパターンだろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« やはり吉田輝... 今日は61歳の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。