山道ドライブは楽しい

 今日は父の日。

 という事で父の日恒例行事になっている女房の実家への日帰り帰省するの
だが、
これまた山奥の水汲み場まで行くのも恒例行事になっている。

 前回4月30日に帰省した時は長男がカゼ気味で雨も降って肌寒い気候だった
という事で次男と従兄弟の
Hクンを助手に連れて行っていたのだが、前回は父の
日に行くという事で大型ポリタンク
のみしか使わなかったので今回はペットボトル
まで総動員して汲みに行く予定にしていた。


 ただ前回Hクンを連れて行った時にHクンがアップダウンの激しい広域農道を
通って行った
ところ妙に楽しそうだったので、前日から我が家に泊まり込みで来さ
せてアップダウンの
激しい山道を通って実家まで行き それから水汲みに行こうと
誘っていた。


 ところが6月第3日曜はHクンはソフトボールの試合があるので来れない事に
なっていた。


 ただし幸か不幸か金曜日から雨が降り続き土曜日の時点では日曜日の試合が
微妙だった
ので、とりあえず我が家の前泊は無理になったものの結局グランド
コンディション不良で
試合は中止になったので昨夜 実家で合流できる連絡が
あった。


 通常 水汲みは我が家だけ早めに実家に到着して出かけて戻って来るタイミン
グで甥っ子
達が到着しているのだが、今回はHクンと5歳のKクンまで連れて行く
ので同じタイミングで
家を出発する事にした。

 11:00頃に実家に到着して待っていると11:30頃に甥っ子達が義姉の車で
到着。


 とりあえず昼食にみんなで出かけ帰宅後にポリタンクやペットボトルを運び込
んで出かけた
のだった。

 当然 途中の広域農道を走るのだが今回は来る時に通った急峻な坂道や急
カーブをも通るべく一旦
我が家に行く道まで戻ったおかげで前泊した場合に見
せる予定だったカカシ街道も通る
事が出来て当然甥っ子達は喜んでいた。

 カカシ街道あたりで戻り山奥の水汲み場に到着して5人がかりで2ℓのペット
ボトル45本に
焼酎の5ℓ大型ペットボトル8本に小型ポリタンク5本、大型ポリ
タンク1本を汲むという久しぶりの
大がかりな水汲み大作戦も滞りなく行われた。

 途中 沢ガニまで見つけたりして甥っ子達も大喜び。

 14:30頃実家に戻ったのだが思えば通常のスケジュールでは早めに戻って
昼食になっていた
ので急峻な山道ドライブもできなかったし、ここまで大がかり
な水汲みも時間の関係ででき
づらかったので こういうスケジュールも悪くないと
思った次第だった。


 帰ってからは義父と息子や甥っ子達が将棋に興じるなど、いい父の日になった
と思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ミラーマン28... 勝鬨橋に ついて »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。