庄原で行きつけの店を見つけた

 1月4日に長男を広島に送って行った時に夕食を食べるため立ち
寄ったのが、お好み焼きみっちゃんである。

 広島に行ったら広島風お好み焼きを食べねばと思って一昨年の
9月に下見に行ったところキャンパスの周りには何もそれらしき
店がなく、そこで昨年4月初めに長男を女房が広島に送りに行っ
た時に広島風お好み焼きの店を1軒調べて昼食として食べていた
ようだが4月27日に私が迎えに行った月曜日は店休日だったので
みっちゃんに寄ってみた。

 長男が言うには‘2日に行った所より美味い’との事だったし県大
生も利用する店らしく、美味しいのはもちろん値段の割にボリュ
ーム満点という嬉しい内容だったので8月31日に送って行った時
にも昼食として利用したものだった。

 そして今回は初めて夕食として食べるべく寄ったのだが17:00
過ぎに食べ始めたにも拘わらず、帰宅する23:00前まで空腹感を
感じないぐらい腹持ちもするわけだ。

 基本的に我々が行くと忙しくなる時間前という事もあって誰も
いないのだが食べていると三々五々お客さんがやって来る感じで、
おばちゃん1人が焼いており客層も地元の顔なじみの人が多いよう
な雰囲気だし作っている間も気さくに話しかけてくれるからあり
がたい。

 私も修業時代は福岡や東京で行きつけの店を作っており、そこ
ならではの味を楽しめる店が何軒かあった。

 福岡の場合は地元の人がやっている店が多かったので妙に懐か
しいものがあったが、既に修業時代から30年以上経つと経営者が
高齢のため閉店という残念な事も最近はある。

 ただ今回度々行っている みっちゃんのような店こそ地域で長年
愛されている味を提供してくれる店だから、こういった店に出会
えたのは嬉しい事だしラッキーだと思うのだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ウルトラマン... 吹き替え版フ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。