明日はスーパーボウル

 いよいよ明日はスーパーボウルだ。対戦カードは超攻撃的な
インディアナポリス(IND)と強力ディフェンスのシカゴ(CHI)
の対戦だ。今からワクワクしている。
 私が初めてスーパーボウルを見たのは77年でオークランド対
ミネソタの録画中継だった。試合は32ー14でオークランドが勝
ったのだが画面を通じて見る迫力に圧倒された。
 意識して見始めたのが79年からでピッツバーグがダラスに35
ー31で競り勝った試合がTBS系の月曜ロードショーの枠を使って
OAされていたので受験勉強中にも拘わらずしっかり見たものだ。
 高校に進学してからは毎年月曜夜の録画中継を楽しみにしてい
たのだが業界に入ってからはなかなか見る事ができなくなった。
 ただし88年に黒人QBであるDウイリアムスの活躍でワシントンが
Jエルウェーを擁するデンバーに圧勝した試合からは生中継になっ
た。
 そして蒲田時代の88年シーズンからはNTVが夜中にレギュラー
シーズンの試合を週一でOAしてくれていたしリーグチャンピオン
シップから録画ではあるが昼間にOAしてスーパーボウルで対戦する
両チームがどんなチームかが分かるようになった。
 そしてこのシーズンのスーパーボウルがサンフランシスコの誇る
Jモンタナが残り3分から逆転TDを決めてシンシナティを破った歴史
的一戦だった。講習会に出かける前にTVにかじりついて見ていたが
逆転TDが決まった瞬間叫び声を上げてしまった。
 帰郷してからもスーパーボウル中継は必ずライブで(こういう時
に床屋は月曜休みだからちょうどいい)観戦しバッファローの悲劇
(90年度にNYから逆転を賭けたFGを外して20-19で敗れてからワシ
ントンとダラスに2回の4連敗)を目の当たりにしていた。
 94年にBSが見れるようになってからは毎年BSでの生中継に変った
がほとんど欠かさずに見るようにしている。
 さてNFL№1のQBであるPマニングが初のスーパーボウル制覇して
TブラッドショーやJモンタナ、Jエルウェイらと肩を並べる事ができ
るか?それともCHIが伝統の強力DFで85年度以来2度目の制覇なるか?
あと8時間ちょっとで始まるのでワクワクしながら布団に入ろう。
眠れるかな?

 
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 佐原健二について 初めての高校受験 »
 
コメント
 
 
 
見たい! (ハカセ)
2007-02-08 01:45:33
ハカセのテレビ情況は地上波だけなんです。

ほとんどニュースだけでテレビ見ないんで^^;

スポーツは見たいですね~ 
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2007-02-08 22:26:54
>ハカセ様
 それは辛いですね。
 今は視聴率が取れないと容赦なく地上波からは消えますので・…確かハカセさんの所はケーブルTVは入りませんか?我が家はWOWOWと国営放送のBSに加入してますのでそれなりに見れます。スポーツ好きにとって必需品になってますね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。