ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
女子バレー、ロンドン五輪出場権を獲得するものの・・・・・
日本、3大会連続五輪へ=4位で辛くも出場決定―バレー女子(時事通信) - goo ニュース
19日から東京体育館で行われていた女子バレーのロンドン五輪世界最終
予選は今日 最終日を迎え日本はセルビアに2-3で逆転負けしたものの4位で
アジア2位となってタイをセット率で上回り辛うじてロンドン五輪出場を決めた。
一昨日のキューバ戦でフルセットの末に勝った事で五輪出場まで残り2セット
となっていた日本は昨日ロシアに0-3で完敗し最終戦のセルビア相手に
2セットを取らないといけない状況に追い込まれ、第1&第3セットを奪って2-1
とした時点で五輪出場が決まったのだが・・・・
勝てば五輪の出場権を得られるセルビアから残り第4&第5セットを連取されて
2-3の逆転負けを喫したのだから、これではロンドンでのメダル獲得は厳しいだ
ろう。
そもそも今回の最終予選は開催国の日本が対戦順や試合開始時間など出場
国の中で最も選びやすいので好成績を残して当たり前だと思うし、金メダル獲得
を広言するなら1敗までが限度で敗れてもフルセットに持ち込むぐらいでないと
と思っていた。
ロンドン五輪の出場国は12で2つの6カ国1組のグループに分けてリーグ戦を
行い上位4カ国が たすきがけでベスト8以降を戦うシステムで、メダル獲得の
ためには4位までに入ればベスト8に残れるもののグループ3位or4位では もう
一方のグループの1位or2位と対戦するのでグループリーグでは2位以内に入ら
ないといけない。
すると許されるのは1敗までという事になるのだが、日本は世界ランキングが
アメリカ・ブラジルに次いで3位だから単純に考えると許されるのはアメリカかブラ
ジル相手の1敗までという事になる。
今回の出場12カ国を見るとアメリカ・ブラジルの他にイタリア・トルコ・ロシア・
セルビア・イギリス・中国・ドミニカ・アルジェリア・韓国となっている。
確実に勝てそうな相手はアルジェリアとイギリスぐらいでドミニカ・トルコ・韓国
相手には有利に戦えるとは思うものの今回の最終予選で敗れたロシアとセル
ビアにイタリア・中国相手に勝たないとグループでの2位以内はない。
ところが前記したように圧倒的なアドバンテージの中で行われた大会でロシア
や韓国に完敗し、セルビアにも出場権を取った直後に2セット連取されて逆転
負けするなどで辛うじての4位だから今大会のようなアドバンテージがない五輪
本番では更なる苦戦が予想される。
繰り返すが日本は今大会が始まるまで世界ランキングは3位だったものの4位
以下のイタリア・中国・セルビア・ロシアとは紙一重で、これらの国相手に日本は
直接対決でも負けているケースが多いのが気になる。
あくまでピークは2ヵ月後の五輪本番だとは思いたいが、今回の戦いぶりを見
たらメダル獲得すら厳しいのではないかと感じてしまうのだ。
« ガメラと北の玄武 | ミラーマン25... » |
結局は そこに行き着きますよね。
>Unknown様
そういう意味でも選手だけでなく、観客達のモラルの低さも問題でしょう。
4位で出場ではブーイングの1つもしないと。