今年の正月は元日から雪混じりの強烈な風が吹き続け最高気温が
1度という寒さだったし、2日も同じく強風が残り当然ながら気温も
上がらずに最高気温は4度未満だった。
とりあえず2日までは出歩かないので雪混じりの天気でも家の中に
篭もっていればいいのだが、3日は義父の誕生日という事から女房の
実家に日帰り帰省するので2日までの天気だったらマズイと思ってい
たら今年初の晴れ日和で助かった。
実家では義姉一家も合流するので子供達も楽しみにしているし、
恒例行事の水汲みにも私が子供達を連れて行く。
3人の甥っ子のうち高1のTクンは最近忙しく昨年の正月以来の
帰省だったので今年の水汲みは昨夏や11月同様 宇都宮鎮房の城井
ノ谷城跡の入り口まで連れて行き、それから尾根伝いで求菩提キャ
ンプ場の上部にある水汲み場で水を汲もうという計画だった。
ところが城井川を上流まで上って行くうちに地面に雪が残って
おり求菩提まで行く尾根道などはチェーン規制の表示がある。
甥っ子達は門司に住んでいるので積雪を滅多に見る事がなく逆に
嬉しそうだったし城跡の近くで雪遊びでもさせればいいかと思って
いたら、残り数キロでチェーンなしでは走れないぐらい雪が積もっ
ているので城跡行きや求菩提ラインを走る計画も断念。
たった数キロ手前までは雪もほとんどなかったのだから改めて山の
天気の凄さを実感したのだが、やむなく通常の水汲み場である山谷
の泉まで行く事にした。
ここも山の中ではあるが そこまで登らずに済むので車道の積雪は
あまりなかったものの、水汲み場の周りは雪に覆われていたので水汲
みの合間に子供達は雪合戦をしたり雪だるまを作ったりして大いに
楽しんでいた。

ちなみに私は一昨年 同じようなコンディションの中で水汲みをし
た時に靴だけでなく、靴下まで雪のために濡らして後が大変だった
ので今回は靴と靴下の予備を持参していたので寒い思いをせずに済ん
だのだった。