宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「焼香して得られた功徳を 良縁や敬愛の獲得にふりむける」

2022年11月01日 | Weblog

 

 

祭壇の前で 線香を用意し、
また可能であれば灯明や浄水 花などの供物も捧げます。


1本の線香を左右の手で 眉間の前に捧げ持って誦します。

「願此香花雲(がんしこうげうん)
遍満十方界 (へんまんじっぽうかい)
供養一切仏(くよういっさいぶつ)
尊法諸賢聖(そんぼうしょげんしょう)
無辺仏土中(むへんぶつどちゅう) 
受用作仏事 (じゅようさぶつじ)
普薰諸衆生(ふくんしょしゅじょう) 
皆共成仏道 (かいくじょうぶつどう)。」


線香を眉間の前に持ったままで
「オン・アー・ウン。」と3遍誦し、

「オン。」と誦しながら
香や他の供物が清浄になると観じ

「アー。」と誦しながら
香や他の供物が無数に増加すると観じ

「ウン。」と誦しながら
香や他の供物が諸仏や護法神に献じられると観じます。

そして三拝します。


(回向)

「願此殊勝功徳(がんししゅしょうくどく)
回向法界有情(えこうほうかいうじょう)
尽除一切罪障(じんじょいっさいざいしょう)
共成無上菩提(くじょうむじょうぼだい)

再以此功徳(さいにしくどく)
回向〇〇(えこう 自分の名前/または仏果を与えたい他者の名前)
人天敬愛(にんてんけいあい)
柔伏一切障難(じゅうぶくいっさいしょうなん)
威権具足(いけんぐそく)
得善諸縁(とくぜんしょえん)
外縁円満(がいえんえんまん)
所求自在(しょぐじざい)。」

 

 

コメント

「大方広菩薩十地経を聴いて功徳を得る」

2022年11月01日 | Weblog

 

 


大方広菩薩十地経を聴く事で
諸仏や仏宝 諸陀羅尼等と離れる事がないとあり

「善女人善根成熟故(ぜんにょにんぜんこんじょうじゅくこ)
令耳根得聞是経(りょうにこんとくもんぜきょう)
一切善根成熟故(いっさいぜんこんじょうじゅくこ)
得聞此経已(とくもんしきょうい)
終不離眞実観(しゅうふりしんじつかん)
不離諸仏世尊(ふりしょぶつせそん)
不離諸仏法(ふりしょぶっぽう)
不離転法輪(ふりてんぼうりん)
不離海印陀羅尼(ふりかいいんだらに)
不離無尽陀羅尼(ふりむじんだらに)
不離遍入衆生行陀羅尼(ふりへんにゅうしゅじょうぎょうだらに)
不離無尽光日幢陀羅尼(ふりむじんこうにつどうだらに)
不離月無垢相陀羅尼(ふりがつむくそうだらに)
不離無垢等起相陀羅尼(ふりむくとうきそうだらに)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「焼香して得られた功徳を 業の浄化と増福にふりむける」

2022年11月01日 | Weblog

 

 

祭壇の前で 線香を用意し、
また可能であれば灯明や浄水 花などの供物も捧げます。


1本の線香を左右の手で 眉間の前に捧げ持って誦します。

「願此香花雲(がんしこうげうん)
遍満十方界 (へんまんじっぽうかい)
供養一切仏(くよういっさいぶつ)
尊法諸賢聖(そんぼうしょげんしょう)
無辺仏土中(むへんぶつどちゅう) 
受用作仏事 (じゅようさぶつじ)
普薰諸衆生(ふくんしょしゅじょう) 
皆共成仏道 (かいくじょうぶつどう)。」


線香を眉間の前に持ったままで
「オン・アー・ウン。」と3遍誦し、

「オン。」と誦しながら
香や他の供物が清浄になると観じ

「アー。」と誦しながら
香や他の供物が無数に増加すると観じ

「ウン。」と誦しながら
香や他の供物が諸仏や護法神に献じられると観じます。

そして三拝します。


(回向)

「願此殊勝功徳(がんししゅしょうくどく)
回向法界有情(えこうほうかいうじょう)
尽除一切罪障(じんじょいっさいざいしょう)
共成無上菩提(くじょうむじょうぼだい)

再以此功徳(さいにしくどく)
回向〇〇(えこう 自分の名前/または仏果を与えたい他者の名前)
蒙仏加持(もうぶつかじ)
業障消除(ごうしょうしょうじょ)
福慧増長(ふくえぞうちょう)
常遇善友(じょうぐうぜんゆう)
親近仏法(しんきんぷっぽう)
得広大守護之力(とくこうだいしゅごしりき)
及怨親和悦(ぎゅえんしんわえつ)
諸願円成(しょがんえんじょう)
柔伏一切障難(じゅうぶくいっさいしょうなん)
若求富貴吉祥(にゃくぐふうききっしょう)
豊隆財福(ほうりゅうざいふく)
所求如意自在(しょぐにょいじざい)
得大解脱(とくだいげだつ)。」

コメント

「穢迹金剛の加持を受ける」

2022年11月01日 | Weblog

 

(穢迹金剛)

穢迹金剛に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「穢迹明王相威猛(えしゃくみょうおうそういもう)
三頭八臂仏応化(さんとうはっぴぶつおうけ)
智火威光浄大千(ちかいこうじょうだいせん)
怒目勝日照三界(どもくしょうにっしょうさんがい)
結印執杵降魔怨(けついんしゅしょごうまおん)
誓度群生護正法(せいどぐんせいごしょうぼう)
誠誦神呪常随護(せいしょうじんしゅじょうずいご)
慈悲蒼生作梁橋(じひそうしょうさきょうりょう)
吽はん暴響破生死(うんはんぼうきょうはしょうじ)
足踏虚空出六道(そくとうこくうしゅつりくどう)
印開仏智大自在(いんかいぶっちだいじざい)
礼敬能得極楽身(らいきょうのうとくごくらくしん)
南無(なむ)
大忿怒穢迹明王(だいふんぬえしゃくみょうおう)。」

コメント

「神道修成派の祝詞」

2022年11月01日 | Weblog

 

 

「かけまくも かしこき
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
高皇産霊神(たかみみすびみのかみ)
神皇産霊神(かみみすびみのかみ)
伊邪那岐(いざなぎのかみ)
伊邪那美神(いざなみのかみ)
天照大御神(あまてらすおほみかみ)
和魂大直日神(にぎみたまおほなほびのかみ)
伊豆能賣神(いづのめのかみ)
須佐之男神(すさのおのかみ)
荒魂枉津日神(あらみたままがつひのかみ)
佐須良姫神(さすらひめのかみ)
風神(かぜのかみ)
火神(ひのかみ)
金神(かねのかみ)
水神(みづのかみ)
土神(つちのかみ)
稚産霊神(わくむすびのかみ)
豊受大神(とようけのおほかみ)
皇美麻命(すめみまのみこと)
大国主神(おほくにぬしのかみ)と
御名(みな)は称(たた)え白(まを)して
過(あやまち)犯す事のあらむをば
見直し 聞き直したまひて
顕世(うつしよ)幽世(かくりよ)共に
守りたまい 恵みたまい 幸(さきは)へたまへと
鹿自物(しじもの)膝折(ひざおり)伏せて
鵜自物(うじもの)頸根(うなね)突き抜けて
かしこみ かしこみも拝(おろが)みまつらくと白(まを)す。」

 

コメント

「ラトナ・リンパの加持を受ける」

2022年11月01日 | Weblog

 

(ラトナ・リンパ)

礼拝や供養を捧げて誦す事で
ラトナ・リンパの加持が授けられます。

「蓮師心子(れんししんし)
ランガドロ・コンチョク・ジュンネイ尊(らんがどろ・こんちょく・じゅんねいそん)
甚深伏蔵廿五聖教持(じんじんふくぞうにじゅうごしょうきょうじ)
勝密法教ニンマ之命脈(しょうみつほうきょうにんまのめいみゃく)
ラトナ・リンパ蓮足下祈祷(らとな・りんぱれんそくかきとう)。」

コメント

「聖心に倣い 柔和謙遜になる事を求むる祈り」

2022年11月01日 | Weblog

 

 

「主 願わくば 我らして
いかなる冷遇(れいぐう)虐待(ぎゃくたい)を受くるも、
聖心(せいしん)に倣(なら)いたてまつりて、
柔和(にゅうわ)謙遜(けんそん)をもって
これに耐えしめたまわんことを。」


【日本と国民のための祈り】

「我ら わが主(あるじ)の
愛国心に倣(なら)いたてまつりて、わが国を愛す。
主 願わくば聖心(せいしん)に献じられたる
この日本帝国を顧(かえり)み、これを憐(あわれ)み、
この国民をして 速やかに心の蒙昧(やみ)を去りて、
まことの神を認め、
しかして正しくこれに奉仕(つか)うるに至らしめたまわんことを。」


【聖心に罪を犯さない事を願う祈り】

「我ら しばしば罪を犯して
大恩(だいおん)ある主に報いたてまつるに、
仇(あだ)をもってしたり。

我ら心より これを悔やみ、
今より心を改め 再び罪を犯して
聖心(せいしん)を哀(かなし)ませたてまつらじと決心す。

主 願わくは 我らをして
この決心を貫(つらぬ)かしめたまわんことを。」

コメント

( 陽気ホール 11月は陽気にコンサート! )

2022年11月01日 | Weblog

 

 

+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■ 

        【第一面:真柱室だより】

  (中山善司)               
 (  `m´)  「…ネット通販で ズボンを買ってみましたが

           期待と違って イマイチでしたよ」


        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´) 「…マクドナルドが美味しかった」


        【第三面:修養科だより】

 (中山慶純)               
(  `m´)つ 「…クソガキは 本当に女なのか?」  |・)!

 

        【第四面:布教部だより】

 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…おかげさまで 心も明るくなってきましたが」


 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…最近 急に

          私に会いたいという人が増えてきました。

          どうしたんでしょうね?」


+++++++++++++++


           | ■□ 婦人会 ■□ |

 (中山はるえ)         (松村布教部長)
ζ~(  `m´)~ζ        (`m´  ) 


 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ 「…先日は 婦人会会長様を

           間違って捕獲しようとしてしまい、

           すまなく思っています。 

           私は決して 真柱様から

           婦人会会長様を奪おうなどとは 思っていませんので、

           誤解の無いように お願いします。」

 (中山はるえ)         
ζ~(  `m´)~ζ「…分かりました。

           とにかく クソガキを

           早く松村家で引き取って頂きたい、

           私は それだけを願っています」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ 「…クソガキは 私の娘ですから、

           一日も早く 捕獲して矯正せねばと思っています」


 (中山はるえ)         
ζ~(  `m´)~ζ「…ところで 明日

            陽気ホールで 陽気にコンサートが催されるので、

            私も出演して歌おうと 思っているのですが、

            松村先生も よろしかったら 御一緒に歌いませんか?」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ 「…いいですねえ、

            それでは 誤解も解けた所で、

            どうでしょう 定番のデュエット曲をやるなんていうのは」


 (中山はるえ)         
ζ~(  `m´)~ζ「…定番のデュエット曲と言えば 麦畑ですよね、

           それじゃ明日のコンサートの為に 練習しましょうか」


   
   \  ♪二人の心は 沈む夕日に 真っ赤っ赤に染められて ♪ /

       (中山はるえ)      (松村布教部長)
      ζ~(  `m´)~ζ     (  `m´) 


          +++++++++++++++

           | ■□ 陽気ホール ■□ |
 (中山善平)               
(  `m´)つ 「…皆さん

          本日は 陽気にコンサートに御集まり下さいまして

          まことに ありがとうございます。

          まもなく 開演でございます。」

 


(  `m´)つ 「…松村先生! 婦人会会長様!!

           先ほど この陽気ホール内で

           クソガキの姿が 目撃されたという事です!!」


       (中山はるえ)   (松村布教部長)
      ζ~(  `m´)~ζ  (  `m´) 

 

 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ 「…それなら 一刻も早く

           クソガキを捕獲せねば!

           コンサートが既に始まった以上

           捕獲せねば クソガキが何をやりだすか分からない。」

 

 (中山はるえ)         
ζ~(  `m´)~ζ「…そろそろ 我々の出番ですが、

           仕方がありません、

           私もちょっと クソガキを探しに行って参ります!」


   (松村布教部長)               
   (  `m´)

                (中山はるえ)         
              ζ~(  `m´)~ζ            


 (松村布教部長)               
 (  `m´)             |・)~ζ


 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ 「…おや 婦人会会長様、       |・)~ζ

            クソガキは 見つかりませんでしたか?

            まあ 仕方がありません。

            もう出番ですから」


                 |・)~ζ

 (中山善平)               
(  `m´)つ 「…今日は何と!

          布教部長と 婦人会会長のデュエット解禁ですよ!

          御二人で デュエットと言えば この曲、

          麦畑を歌われます、 どうぞーーーーーーー!!」

 

 (中山善平)           (松村布教部長)  
(  `m´)            (`m´  ) |・)~ζ


 (中山善平)               
(  `m´)つ 「…あれっ?!

           これは婦人会会長ではなくて

           ニセはるえの 月江じゃないか!!!」

 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ 「…えっ?! これがクソガキだったのか?!!  |・)~ζ!

           しかし 今ここで歌わないわけにもいかないし」

 

♪麦畑
https://www.youtube.com/watch?v=RLFGkxHPrUk

 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…早起き天皇になれるのは 松村家の俺だと
          ずっと前から決めていた 早く認めておくれ」


|・)~ζ「やんだ たまげたな
      急に 何言うだ
      おらは前から松っあんが 反真柱派だと見えてた」


 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…早起き天皇になれる自信がある」

|・)~ζ「野望をずっと隠してる」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)|・)~ζ 「…天理王の道は
               真柱派と反真柱派に 分かれて乱されて」


|・)~ζ 「…真柱に従うのがええでば」


 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…俺は これでええでば」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)|・)~ζ 「…闘いは続く 親里で」


 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…もしも 早起き天皇になれぬなら
           俺は なじょするべ
           親里に希望も夢もなく 東京に帰るべな」


|・)~ζ 「…あいや かわいそう
       馬鹿な事いうな
       布教の魔術師 松っあんが
       真柱を支えるべきだ」


 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…真柱への怒りに震えてる」

|・)~ζ 「…親神の道も震えてる」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)|・)~ζ 「…天理王の道は
               真柱派と反真柱派に 分かれて乱されて」


|・)~ζ 「…真柱に従わないのか」

 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…俺 絶対 従わね!」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)|・)~ζ 「…闘いは続く 親里で」


 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…俺の教会に来ないのか
          良いチャンスだな
          ちゃんと指導をすっからよ
          教会長に従えばいい」


|・)~ζ 「…何の話しかな
        東京分教会かな
        反真柱派の松っあんは 今 変わるべきだよ」


 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…真柱への怒りに震えてる」


|・)~ζ 「…親神の道も震えてる」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)|・)~ζ 「…天理王の道は
               真柱派と反真柱派に 分かれて乱されて」


|・)~ζ 「…今の教会本部 悲しい」

 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…俺も本当に悲しい」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)|・)~ζ 「…闘いは続く 親里で」

 

 (中山はるえ)         
ζ~(  `m´)~ζつ「…私の代わりに         |・)~ζ!

             変な歌をやったクソガキを捕獲せねば」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ 「…はい 捕獲」  |・)~ζ!

 

           (中山善司)               
         ⊂(  `m´)つ 「…安物のウイスキーは飲まないよ!

                     ジー君 登場!!」

 (中山善司)               
(  `m´)つ  「…松村(弟)!!!!!!!!

           娘を捕獲する事など

           真柱が許さないのや!!!

            金玉パンチ!!!!」

 

      (松村布教部長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)           
           (  `m´)

                   (松村布教部長)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)               |・)~ζ

 

 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 月江は          |・)~ζ!

            パパの乳首を吸って

            お道の子として成長するのや」


 (中山はるえ)         
ζ~(  `m´)~ζつ「…クソガキ!!!!!       |・)~ζ!

            お前を早く 松村家に出さねば」
             


|ミ サッ!
         
            

コメント

「聖書の言葉」

2022年11月01日 | Weblog

 

 

オミクロン株対応ワクチン、接種率4%

***

もうこんな詐欺にひっかかるやついないだろ 

***

接種者が1億人以上・・・
どんだけバカが多いんだよこの国・・・
そりゃ朝鮮カルトに政治が乗っ取られるわけだわ 

***


去年までは、
各国の1回目2回目接種率出して
日本は遅れてるとワクチン接種を煽ってたのに、
最近は全く他国の接種率を出さないのはなぜですか
政府マスコミさん 

***

短期間で何回もワクチン打って大丈夫なのかねぇ
インフルだって年1回だろ 

***

ハーバード大学、
学生にオミクロン二価ワクチンを含むブースター接種を義務化 

***

モデルナ利益

2018年-565億円(売上198億円)
2019年-755億円(売上88億円)
2020年-1095億円(売上1421億円)
2021年1兆7936億円(売上2兆7152億円) 

***

だから言ったろ
最初はワクチン打った奴等も様々な理由で脱落して行くから
最終的にワクチン接種者は少数派になるって
俺のように静かに未接種でやり過ごしておけばよかったのに 

***

1~3回目まで副反応があったのに、4回目以降で副反応が出なかった奴

多分お前の免疫は半分以下になったので、
自己免疫の反応での炎症すら起きなくなっていると考えた方がいいぞ

馬鹿にも分かりやすく言うと、
コロナ以外の病原菌に対して抵抗力が打つ以前の5割未満しかなく
別の病気で症状も出ずに死ぬ可能性がある状態
全然分かってねえだろうがな 


***

俺の会社だと、
忠告も聞かずに、何の根拠ない
「接種すれば感染しても重症化しないという」妄想に縋って
3回目まで打った奴の健康診断結果だと、
血小板が減少していたようだ 

 

コメント

「観世音菩薩の加持を受ける」

2022年11月01日 | Weblog

 



観世音菩薩に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「無有斑点潔白身(むうはんてんけつびゃくしん)
五仏荘厳妙冠勝(ごぶつそうごんみょうかんしょう)
慈悲之目眺万衆(じひしもくちょうばんしゅ)
虔誠頂礼観世音(けんせいちょうらいかんぜおん)。」

「オン・マニ・ペメ・ウン。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++

10年ほど前になるが、一人で山登りして下山する途中。
突然の雨に足止めされて、でかい木の下で雨宿りをしていた。

ふと、食べ残しのおにぎりを食べながら、
ボーッとしていた俺のすぐ近くで、人の声が聞こえた。
見回したが、誰もいない。
気のせいかと思ったが、雨音に混じって「左ぃ・・・左ぃ・・・」と聞こえる。

薄気味悪いので無視していると、雨が小降りになって来た。
逃げる様に木の下から離れたが、去り際に自分のいた左側をチラリと確認。
そこには、特に何も無かった。


登山口に着いた頃には、気のせいだったと思い始めていた。
妙に腹が減ったので、近くの飲食店に直行。
客は俺以外におらず、時間的にも店が閉まるギリギリくらいだったと思う。

天丼大盛りと蕎麦を注文したが、店員の様子が少しおかしい。
閉店前にKYだったかと思っていると、厨房から男性が2人出て来た。
料理は持っておらず、年配の男性の方が開口一番言った。
「あんた、何して来た?」

?という顔をしている俺に、もう一人の中年男性の方が尋ねる。

「山で何か変な事なかったか?」

俺は木の下で聞いた声の事を、最初に思い出した。
その事を話すと、2人は納得した様子で厨房に戻って行った。

しばらくして、注文の料理+山菜の定食みたいなものが運ばれて来る。
不思議に思ったが、ペロリと完食した自分にも驚いた。

食事を終えた頃、ヨボヨボの婆さんが来店。
客かと思っていたが、再び厨房から年配の男性が来て、俺の方に婆さんを誘導した。

何事かと思っていると、婆さんは俺に向かって何やら祈祷をして、
最後に背中を思いっきり叩いて店を出て行った。
物凄い衝撃だったが、その割りに痛みは感じなかったのを覚えている。

ただ、満腹感もあってか、しばらくは動けず声も出なかった。

当然ながら、婆さんを店先で見送った年配の男性に、一連の出来事について尋ねた。
どうやら、俺には何かが憑いており、それがパッと見て分かったらしい。

正体は分からないが、『それ』は強い飢餓感を持っているのだという。
かなり昔から存在しており、婆さんはそれ専門の祈祷師みたいな役だった。

憑かれた奴の大半は、山中のお堂で悪さをした結果らしく、
俺の様なケースは結構珍しいものなんだとか。
『左ぃ』ってのは左方向ではなく、
『ひだるい』という方言だった。ひもじい、腹減ったという意味。


食事代は無料だった。
本来なら、注文分だけで2000円くらいだったのでラッキーだった。

それから、約半年後。俺は再度同じ山に登った。
教えられたお堂の場所に食べ物を供えて、軽く御祈りして下山。
別に勧められたわけではなかったが、何故かそういう気分になって行った。

登山口の同じ店で食事に行くと、向こうも覚えていたらしく、
俺がお供えをして来たと言ったら、食事を少しサービスしてくれた。

それ以後、半年~一年の周期で変なものを見る様になり、
それを機に登山に行くのが習慣になってしまった。

 

最初に見たのは、俺の部屋に漂っていた『もや』。
煙よりも薄かったが、明るい中でもハッキリと見る事が出来た。
『もや』の中に、山水画の様にお堂の風景が浮かんでいたので、
又お供えをしに来いという、催促の合図なのだと思った。
大抵は『もや』の形だが、一度だけ人間の形で来た事があった。

その日は父親の葬儀が終わった日で、親族が帰ってやっと一段落着いた頃、妙に喉が渇いたので台所に行った。
家の台所と居間は繋がっていて、グラスに水を注いでいると、居間の方から視線を感じたので顔を向けた。
居間には和服の女性が一人座っており、その後ろに大勢の男性が並んで座っていた。
それほど広くないフローリングの居間だったが、男性は数十人いたと思う。
居間の奥行きがその部分だけ広がっている様な、錯覚じみた光景だった。
目が合うと、女性が最初に深々と頭を下げて、男性も全員それに続いた。
グラスの水を一口飲むと、全部消えていた。


951 :本当にあった怖い名無し:2010/03/22(月) 19:46:23 ID:Ly6tbxrc0
消えた後に『もや』が少し漂っていたので、お堂関係だと思った。
さすがに、それからすぐお供えに行く訳には行かなかったが、
半年程して山に行った時に、何となく思い出していると、
お堂の中から何かいい香りがして来て、誰かが中にいる気配がした。
少しびびって確かめられなかったが、悪い気配では無かったと思う。
女性は赤地に金刺繍の立派な服を着ていたので、偉い人かも知れない。
男性は全員黒っぽい服を着ていたが、マゲは結っていなかったので、侍などでは無い気がする。
昔の人の雰囲気はあったが、いつの時代かと言われると分かりかねる。

コメント