宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「最も容易な施餓鬼法(水子の供養も含まれます)」

2022年11月28日 | Weblog

 

 

浄水や残飯などが 無数に増えて
諸餓鬼の飢渇を癒す様子を観じます。


7遍誦す。

「オン・マニ・ぺメ・ウン・フリー。」

(回向)

「弟子〇〇(でし 自分の名前)
願以施食餓鬼(がんにせじきがき)
超抜衆生之功徳(ちょうばつしゅじょうのくどく)
回向給一切衆生(えこうきゅういっさいしゅじょう)
冤親債主(えんしんさいしゅ)
堕胎嬰霊(だたいえいれい)
願他們尽発(がんたもんじんほつ)
無上菩提心(むじょうぼだいしん)
業障浄除(ごうしょうじょうじょ)
離苦得楽(りくとくらく)
同生西方極楽浄土(どうしょうさいほうごくらくじょうど)。」


施餓鬼に使用した飲食は 捨てるかか
戸外で野生動物に与えるなどして処分します。

コメント

「薬師仏の聖号により 刀兵災や飢饉の滅除の加持を授かる」

2022年11月28日 | Weblog

 

 

薬師仏に 礼拝や供養を捧げて

「南無(なむ)
薬師瑠璃光(やくしるりこうぶつ)。」の聖号、
または薬師経などを誦して 最後に回向します。

(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
消除宿現業(しょうじょしゅくげんごう)
増長諸福慧(ぞうちょうしょふくえ)
円成勝善根(えんじょうしょうぜんこん)
所有刀兵劫(そうとうへいごう)
及与飢饉等(ぎゅよききんとう)
悉皆尽滅除(しっかいじんめつじょ)
世界永昇平(せかいえいしょうへい)
風雨常調順(ふうじょうちょうじゅん)
人民悉康寧(じんみんしつこうねい)
法界諸含識(ほうかいしょがんしき)
同証無上道(どうしょうむじょうどう)。」

コメント

「身体の各部位に ヴァラハ神の力を受ける加持文」

2022年11月28日 | Weblog

 

(ヴァラハ神)

ヒンドゥー教における加持文で
ヴァラハ神に礼拝や供養を捧げて誦す事で

自己の額や髪 耳や顎や四肢 胸部
臍部、腹部、手と指などの各部位に 
ヴァラハ神の力が授けられます。

★「オン・スウェタム・ヴァラハ・ヴァプシャム・クシティ
  ムドワランタム
  サンカリ・サルヴァ・ヴァラダ・アバヤ・ユクタ・バフム
  ドヒャイェン・ニルジャスチャ・タヌビ
  サカラ(Lの発音)イ・ルーペタム
  プールナ・ヴィブム・サカラ(Lの発音)・ヴァチタ・シダイェ・アジャム

  ヴァラハ・プールヴァタ・パトゥ
  ダクシネ・ダンダカンタカ
  ヒラニャクシャ・ハラ・パトゥ
  パスチマ・ガダヤユダ

  ウタレ・ブーミ・フルド・パトゥ・アガスタドヴァユ・ヴァハナ
  ウールドワ・パトゥ・フリシケソ・ディグヴィディクシュ・ガダ・ダラ

  プラタ・パトゥ・プラジャナダ
  カル(Lの発音)パクルト・サンガメ・アヴァトゥ
  マドヤフネ・ヴァジュラ・ケサストゥ
  サタフネ・サルヴァ・プージタ

  プラドシェ・パフ・パドマクショ
  ラトロウ・ラジェーヴァ・ロ(Lの発音)チャナ
  ニセーンドラ・ガルヴァハ・パトゥ
  パトゥシャ・パラメシュワラ

  アドヴャム・アグラジャ・パトゥ・ガメナ・ガルダサナ
  スタレ(Lの発音)・パトゥ・マハ・テジャ・ジャレ(Lの発音)
  パトゥシャ・パラメシュワラ

  アダヴャム・アグラジャ・パトゥ・ガメナ・ガルダサナ
  スタレ(Lの発音)・パトゥ・マハ・テジャ・ジャレ(Lの発音)
  パトウ・アヴァニ・パティ

  グルヘ・パトゥ・グルハドヤクショ・パドマナバ・プロヴァトゥ
  ジリ(Lの発音)カ・ヴァラダ・パトゥ・スワグラメ・カルナカラ

  ラナグレ・ダイトヤハ・パトゥ・ヴィシャメ・パトゥ・チャクラ・ブルト
  ロゲシュ・ヴァイドヤラジャストゥ・コロ(Lの発音)
  ヴャデーシュ・ラクシャトゥ

  タパトラヤト・タポ・ムルティ
  カルマ・パサチャ・ヴィスワ・クルト
  クレ(Lの発音)サ・カレ(Lの発音)シュ
  サルヴェシュ・パトゥ・パドスマヴァティル・ヴィブ

  ヒラニャガルバ・サムストゥトヤ・パドウ・パトゥ・ニランタラム
  グル(Lの発音)ポウ・グナカラ・パトゥ
  ジャンゲ・パトゥ・ジャナルダナ

  ジャヌ・チャ・ジャヤクルト・パトゥ・パトル・プルショタマ
  ラクタクショ・ジャガネ・パトゥ・カティム・ヴィスワウバロ・アヴァトゥ

  パルスウェ・パトゥ・スラドヤクシャ・パトゥ・ククシーム・パラトパラ
  ナビム・ブラフマ・ピタ・パトゥ・フルダヤム・フルダイェスワラ

  マハダムシュトラ・シャノウ・パトゥ
  カンダム・パトゥ・ヴィムクティダ
  プラバンジュナ・パティル・バフ・カロウ・カマ・ピタヴァトゥ

  ハストゥ・ハムサプティ・パトゥ
  パトゥ・サルヴァングリー(Lの発音)ル・ハリ
  サルヴァンガスチブカム・パトゥ・パトヴォシュティ
  カラ(Lの発音)・ネミ・ニハ

  ムカム・パトゥ・マドゥハ・パトゥ・ダンタム・ダモダラヴァトゥ
  ナシカム・アヴャヤ・パトゥ・ネトレ・スリェンドゥ・ロ(Lの発音)チャナ

  パラ(Lの発音)ム・カルマ・パラ(Lの発音)ドヤクシャ
  パトゥ・カルノウ・マハ・ラダ
  セシャ・サイェー・シラ・パトゥ
  ケサン・パトゥ・ニラマヤ

  サルヴァンガム・パトゥ・サルヴェサ
  サダ・パトゥ・サテースワラ
  イテダム・カヴァチャム・プニャム
  ヴァラハシャ・マハトマナ。」

コメント

「大方広普賢所説経を聴いて功徳を得る」

2022年11月28日 | Weblog

 


大方広普賢所説経を聴いたり見たり読誦する事で
金剛心となり 意楽が増上するとあり、

「諸仏子(しょぶっし)
此法唯是行普賢行(しほうゆいぜぎょうふげんぎょう)
為善知識所摂受者(いぜんちしきしょしょうじゅしゃ)
乃得聞見(ないとくもんけん)
是故汝等(ぜこじょとう)
於此法門(おしほうもん)
作金剛心(さこんごうしん)
増上意楽(ぞうじょういらく)
護持読誦(ごじどくしょう)
勿令忘失(ぶつりょうぼうしつ)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「タイ仏教における 地獄の有情に慈悲を注ぐ法」

2022年11月28日 | Weblog

 


(タイ仏教で使用する水差しと椀)


この方法を行う場合は
タイ仏教で使用する 金色の水差しと椀か、
無ければ 仏具の椀と小型のボトルなどを用意して、
水差し(ボトル)に浄水を満たします。

水差し(またはボトル)の浄水を 途切れないようにして地面に注ぎながら
諸神を供養する意向を持って 以下のように誦しますが、
水差し(ボトル)は右手で持って 
必要であれば左手で支えるようにします。

もし地面に直接注ぐのが難しい場合は
植木鉢や下水などに注ぎ出す事になりそうです。

このようにして 地獄の有情に慈悲を注ぐ事で、
自己も功徳を得る事ができます。

 

★「サトゥ・サトゥ・プーカー・フラ(Lの発音)ン・ナラ(Lの発音)ン
ヘヌア・ペンメ・トルニー・カヒ・プラメ・トルニー・マー
チュイ・カ・ピャーナーク・アユニ・ナマー・チュイ・チュー
サトウ・タウ・サン・タウ・リサトウ・タウピー・レ(Lの発音)ア・タウ
パーム・サトウ・タウ・ハム・レ(Lの発音)ア・タウ・ヘムン・タウ
ペン・レ(Lの発音)ア・タウ
ターイミフマンルク・タンウィ・ペン・デン

カヒ・カ・フリ(Lの発音)ク・ウェンサム・セン・シ・フムン
プケアー・クラー(Lの発音)・ケイド・アユ
クラ(Lの発音)ンメウアン・カヒ・ミンゲイン
レ(Lの発音)カ・カ・ルングレウアン・マ・ハド
カヒ・プカー・ディカド・ブイ・カド・タンフーン
フムーマール・アヤーディ・マー・カンフーン
ピナン・ワンサー・フーン・アウ・アー・レ(Lの発音)
パメ・フン・テアーケ・レ(Lの発音)ア・ター・ヤーイ・フン
フムータイ・ピ・レ(Lの発音)ウ・ヒポ・ハドピ
トゥントゥク・アンクトゥク・トンパッチャヨ・ホトゥ。」

コメント

「タイ仏教における 水の元素の呪」

2022年11月28日 | Weblog

 

 

四大元素の中の 水の元素の呪です。

★「ナマタ・チャバカ・サリ
タティ・ナ・ア・イ・ウリタ
ティス・サマ・ニ・トゥリタ・タヴィ
カ・ヴィタイ。」

コメント

「石見三十三ヵ所 御詠歌」

2022年11月28日 | Weblog

 

 

(十三番 瑠璃寺)

「彼(か)の岸を さして到らん 法(のり)の舟
宝の珠(たま)の 添(そ)うにまかせて」

(十四番 和田寺)

「高根より 光に向かう 日の谷の
山の峯(みね)より 声も絶えせぬ」

(十五番 清源寺)

「来てみれば 古き深山(ふかやま)麓寺(ふもとでら)
たえぬ御法(みのり)の 声ぞ妙(たえ)なる」

コメント

「身体の各部位に ラーマ神の加持力を受ける加持文」

2022年11月28日 | Weblog

 

(ラーマ神)


ヒンドゥー教における加持文で
礼拝や供養を捧げて誦す事で

自己の頭や額 目や耳 鼻、舌、首、肩、腕
胸部、腹部、臀部、臍部、背中、腿、膝、足などの各部位に 
ラーマ神の加持が授けられます。

★「シロ・マイ・ラガヴァ・パトゥ
パラ(Lの発音)ム・ダサラタトマジャ
コウサリ(Lの発音)ェヨ・ドルソウ・パトゥ
ヴィスワミトラ・プリヤ・スルティ

グラナム・パトゥ・マカトラト
ムカム・ソウミトリ・ヴァタサラ(Lの発音)
ジフワム・ヴィドヤニディ・パトゥ
カンダム・バラタヴァンディタ
スカンドウ・ディヴャユダ・パトゥ
ブジョウバグネナ・カルムカ
カロウ・シタパティ・パトゥ
フルダヤム・ジャマダグニャジト
マドヤム・パトゥ・カラ・ドワムシ
ナビム・ジャムバヴァダスリャ
スグリーヴェサ・カテーム・パトゥ
サクティティニ・ハヌマト・プラブ
ウール・ラグータマ・パトゥラクシャ・クラ(Lの発音)ヴィナサ・クルト
ジャヌニ・セトゥ・クルト・パドゥ
ジャンゲ・ダサムカンダカ
パドウ・ヴィベーシャナスリーダ・パトゥ・ラモキラ(Lの発音)ム・ヴァプ。」

コメント

「聖霊より七つの賜物を授かる祈り」

2022年11月28日 | Weblog

 

 

聖ゲルトルードによる
自己の心が 七つの賜物によって満たされる事を求める祈り。

 

「誉(ほま)れと栄光が 御身にあらんことを。
ああ御身 いと甘美にして いと慰めに満ち、
いと温和にして いと優しく いと憐みに満ち
いと慈悲深き聖霊よ、
御身は 敬虔なる霊魂たちの いと甘美なる 慰め主(ぬし)なれば、
御身の七つの聖寵(せいちょう)と賜物(たまもの)とによりて
我らの心を満たしたまえ アーメン。」

コメント

( 天理教青年会 仕合わせパーティー・タイプ別お見合い講座 )

2022年11月28日 | Weblog

 

+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■ 

    ─ 日曜日は何をして過ごされましたか? ─

        【第一面:真柱室だより】
 
 (中山善司)               
(  `m´)  「…趣味のサイクリングをしました」


        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´)  「…すき焼きが美味しかった」


        【第三面:道友社だより】

 (松村社長)               
(  `m´)  「…お好み焼きが 美味しかったよーん!」


        【第四面:布教部だより】

 (松村布教部長)               
 (  `m´)  「…鍋を食べに行きました」


+++++++++++++++

        | ■□ 天理教青年会 ■□ |

   | @@ 仕合わせパーティー・タイプ別お見合い講座 @@ |

 (中山大亮)               
(  `m´)  「…皆さんこんにちは 中山大亮です」


 |・)~ζ 「こんにちは 中山ぬのえです」


(中山大亮)
(  `m´) 「…さて お道の男女の出会いの

          仕合わせパーティーで、

          自分とフィーリングが合いそうな相手を見つけた時に、
               
          好意や関心を示す上手なアピールや 

          会話の運び方をする事によって

          相手とのコミュニケーションが深まり、

          カップルとして成立する可能性が高まるという事で」

(中山大亮)
(  `m´) 「…タイプかな、と思った相手に対して

          上手なアピールや 会話の運び方をする為には、

          まず自分自身で 自分がどういうタイプの人間であるかという事を

          よく把握しておく事が重要なんですよね」


|・)~ζ 「なるほど

       同じお見合いと言っても 

       門をくぐり抜けた後は

       やはり 十人十色であると」


(中山大亮)
(  `m´) 「…それではこれから タイプ別での

          お見合いの実例を 見てゆく事にしましょう。

          今日は 婦人会会長様に お見合いの女性役となって頂きます。」

          
(中山大亮)
(  `m´)つ 「…それではまず 先生タイプの男性です。」


          ++++++++++++++++++

            【先生タイプの男性の場合】          


 (中山善平)             (中山はるえ) 
(  `m´)            ζ~(`m´  )~ζ


 (中山善平)               
(  `m´)つ  「…えーと よろしいですか、

            着物が似合いそうな女性だなあ。

           ところで私は昨日 すき焼きを食べたのですが、

           貴女の好物はなんですか?」


 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…私は 佃煮が好きで 冷蔵庫に常備しています」


 (中山善平)               
(  `m´)つ  「…佃煮ですか、

           濃厚な海の幸と 山の幸の凝縮ですからね、

           私と 佃煮のような関係になりませんか?」

          ++++++++++++++++++

          
(中山大亮)
(  `m´)つ 「…さて 次にいきましょう。

           お道の中では 外国人のようぼくとの出会いもありますから、

           外国人のようぼくの中に タイプかなと感じる人を

           見つける事もあるでしょう。

           それでは 外国人のようぼくのタイプの場合です。」
           
          ++++++++++++++++++

            【外国人タイプの男性の場合】          


 (松田海外部長)            (中山はるえ) 
 (  `m´)            ζ~(`m´  )~ζ


(松田海外部長)              
 (  `m´)つ(薔薇)  「…Oh!ハーイ ビューティフル・レディー!

                このレッドローズをどうぞ!

                私と 酒と薔薇の日々を送りませんか!

                Ha!Ha!Ha!」

 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…まあ サンキューです

              私はロサンゼルスでの巡教で

              アメリカの 朝食用シリアルを食べましたけれど」

(松田海外部長)              
 (  `m´)つ  「…ドッグフードのような シリアルを食べるよりも

             貴女の作った味噌汁が 飲みたいですよ!

             Ha!Ha!Ha!」

          ++++++++++++++++++


(中山大亮)
(  `m´)つ 「…とにかく 相手との会話を広げながら、

           相手に対する関心や好意を 会話の中に

           さりげなく盛り込んでゆくと良いでしょう。

          それでは次に 弟タイプの場合を見てゆきましょう」

          ++++++++++++++++++

            【弟タイプの男性の場合】          


 (松村布教部長)            (中山はるえ) 
 (  `m´)            ζ~(`m´  )~ζ


 (松村布教部長)              
 (  `m´)つ  「…貴女は

             私の大好きな お姉さんみたいな女性だなー

             私は ひたすら尽くしてくれるタイプの女性よりも、

             こう しっかりしたお姉さんタイプの女性が好きで」


 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…まあ そうですの

              私は長女ですし

              姉弟のような関係になれましたら 良いですよね」


          ++++++++++++++++++


           (中山善司)               
          (  `m´)つ| ガラッ!


 (中山善司)              
 (  `m´)つ  「…お見合い講座とは言え、

             なぜ私のはるえが 口説かれるような企画物をやっているのか」


 (中山善司)              
 (  `m´)            |・)~ζ!


 (中山善司)              
 (  `m´)つ  「…そして なぜ娘がここにいるのか」   |・)~ζ!


(中山善司)    ブーーーーーッ!!           
(`m´  ) ===================================3     |・)~ζ


               |・)=====ガス=====3~ζ


 (中山善司)              
 (  `m´)            |・)!
                          ~ζ


(中山大亮)
(  `m´)つ 「…あ゛ーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!   |・)!

           クソガキが ぬのえのフリをしていたのか!!

           捕獲して 善亮父さんに引き渡さなきゃ!!」


(松村布教部長)
⊂(  `m´)つ 「…ニセぬのえの クソガキちゃんだったのか!!!  |・)!

            クソガキちゃん!!

            真柱から さっさと離れて

            お父さんと一緒に 東京に帰ろう!!!」


              |・)

♪空想Kiss
https://www.youtube.com/watch?v=N1BxuOMJYXo

|・)♪「入所すりゃ 心が痛くなる(切ないね)
     陽気暮らしと言っても 羊頭狗肉になりだす
     愛実町(Ah 悲しい伏魔殿)
     「辞めたら不幸な人生になる」(布教所って)
     講師に言われたけど 脅し文句になってく
     愛実町(Ah 悲しい伏魔殿)
     
     男尊女卑を指導にして
     恋愛禁じて 見合いを押す
     進学外食も 禁じるのやめてくれ
     (愛実町は 親神信じる気が無いのさ)

     天理教じゃないやい  カルトでしかないやいやい

     ようぼくも栄養失調で倒れたね(冷たいよ)
     搾取をしていたら 信仰なんかできない
     愛実町(Ah 悲しい伏魔殿)

     小西真理教なら しかたないね
     でもセミナーに誘ってる声
     ようぼく達は所長に 土下座させられるさ
     (愛実町は 親神信じる気が無いのさ)

     天理教じゃないやい カルトでしかないやいやい
     親の道じゃないやいやい」


(中山大亮)
(  `m´)つ 「…すぐに捕獲」     |・)!


(松村布教部長)
⊂(  `m´)つ 「…クソガキちゃん!!!       |・)!

           東京分教会のハッピを着て

           お父さんと巣鴨を歩こうね!!!!!!!!!!」


 (中山善司)               
(  `m´)つ  「…大亮!!松村(弟)!!

           「千の風になって」という曲が流行した年の 元号は何や!!

           答えは!!!!!」

 (中山善司)               
(  `m´)つ  「…へーーーーーーせーーーーーーーー!!!!!!」

 


(中山善司)    ブーーーーーッ!!         (中山大亮)     
(`m´  ) ===================================3   (`m´  ) 
        


           (中山善司)               
           (  `m´)
                    ~ガス~
                    (中山大亮) ~ガス~
                    (  `m´)つ… カクッ

 


(中山善司)    ブーーーーーッ!!        (松村布教部長)     
(`m´  ) ===================================3   (`m´  ) 
        


           (中山善司)               
           (  `m´)
                    ~ガス~
                    (松村布教部長) ~ガス~
                    (  `m´)つ… カクッ

 (中山善司)               
 (  `m´)              |・)
          

 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ              |・)!

            月江は パパの乳首を吸って

            成人の歩みを進めるのや」

 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…お前は早く 松村のお父様の所に行くのです!!」 |・)!


|ミ サッ!

コメント