富山県内の話ですが、
私はもともとは音楽ライブなど全く縁のない人間だったのだけど、数年前、田島貴男さんの「ひとりソウルツアー」を観るために、はじめて県内ライブハウス「SOUL POWER」を訪れたのだった。
なので、ソウルパワーのオーナーが新型コロナウイルス感染というニュースは驚きで、悲しい。
3月下旬にライブを開催していたことで非難を浴びているようなのだが、やはりお金の問題が大きかったのかなぁと勝手ながら想像する。
お金の問題があると、判断力が鈍るというか、中止(受け入れを断る)という決断に躊躇してしまうような・・・
心配があると免疫力も落ちるし。
娯楽産業に援助は要らないと冷たく言い放つ寂しい人もいるけど、単純に感染拡大を防ぐためにも資金援助は必要なんだなとあらためて。わりと今までひとごとと思っていたけど。
終息したら、たぶんこれまで以上にライブとかイベントとかに足を運ぶ人が増えると思うんだよね。
人が集まれることの喜びを身に沁みて感じて。人間だもの。
そうなれば、収益は以前よりもぐんと上がると思う。外食産業も然り。我慢の反動でどかーんと。
それまでなんとか持ち堪えられる方法はないものか。
こんなことを書いてもなんの力にもならないかもしれないけど、非難している人ばかりじゃない、コアな音楽ファンではない一般市民の中にも、ただただオーナー様の早期健康回復と、ライブハウスの健全経営継続を祈っている者はいる、という証をー。
私はもともとは音楽ライブなど全く縁のない人間だったのだけど、数年前、田島貴男さんの「ひとりソウルツアー」を観るために、はじめて県内ライブハウス「SOUL POWER」を訪れたのだった。
なので、ソウルパワーのオーナーが新型コロナウイルス感染というニュースは驚きで、悲しい。
3月下旬にライブを開催していたことで非難を浴びているようなのだが、やはりお金の問題が大きかったのかなぁと勝手ながら想像する。
お金の問題があると、判断力が鈍るというか、中止(受け入れを断る)という決断に躊躇してしまうような・・・
心配があると免疫力も落ちるし。
娯楽産業に援助は要らないと冷たく言い放つ寂しい人もいるけど、単純に感染拡大を防ぐためにも資金援助は必要なんだなとあらためて。わりと今までひとごとと思っていたけど。
終息したら、たぶんこれまで以上にライブとかイベントとかに足を運ぶ人が増えると思うんだよね。
人が集まれることの喜びを身に沁みて感じて。人間だもの。
そうなれば、収益は以前よりもぐんと上がると思う。外食産業も然り。我慢の反動でどかーんと。
それまでなんとか持ち堪えられる方法はないものか。
こんなことを書いてもなんの力にもならないかもしれないけど、非難している人ばかりじゃない、コアな音楽ファンではない一般市民の中にも、ただただオーナー様の早期健康回復と、ライブハウスの健全経営継続を祈っている者はいる、という証をー。