じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

若い男を侮るなかれ

2008-07-11 23:48:21 | その他いろいろ
じいが会社帰りに寄るスーパーのレジ待ち……狙うはベテランのおばちゃんたちのところ。手際がいいし、早いし、籠の詰め方もさすが だし やっぱり女は強いというか、生活の経験や知恵が豊富というか、さすが日常生活のど真ん中にいるだけのことはあります。じいもそういうところは見習いたい ま、中にはちょっとぉ~~ っていうのもいるんですけどね~~見習い中ならともかく顔を見るようになって半年以上経つのに優雅に、いんやダラダラやってる“マダム”数名。。。思わず「パートは奥様の暇つぶし?社会参加体験?じゃないのよ」とムキッ

若いアルバイトちゃんのところも避けますね~~最悪、名前の書いてある袋に入っていない剥き出しで売られてる野菜の名前が分からなくて、野菜片手に店内を走り回られることも 土付きの野菜や魚まるごと1尾を知らずに育ったんじゃないかと文句の一つも言いたくなります

男性店員のところも避けるんですが(態度がでかいだけの役立たずな背広組が多いので)このスーパーにはスペシャリストが3人いるんですよ。じいと同じくらいorもっと若い男性なんですけど、すんごい早くて丁寧 籠の詰め方も……重いものと柔らかいもの、温かいものと冷たいもの、水滴がつくもの等々ちゃんと分けて、それでいて傾いたりしないように計算されたように入れてくれる。じい、この人たちがいると長蛇の列でもそこに並んじゃいます。結局早かったりするので。。。実は密かなファンだったして でも、近所に住む同じ部署の同僚も言ってました。「そうそう、あの人とあの人でしょ~~凄いよね」って

達人といえば、もう一つ。じいがよく利用する郵便局。会社の近くにあって「いろいろと」お世話になるんですけど、そこに勤務している男性職員が素敵なんですよ。物腰が柔らかくて、親切で、丁寧で、仕事が抜群に早い 彼が金融の方の窓口にいる時は「ラッキ~」と笑顔になってしまいます でもね~~そこにも“マダム”なパート職員のおばちゃんがいて、これが厄介 丁寧で一生懸命なのは分かるんですけど、とにかく仕事が遅い 今日も大事な用事があって昼休みに行ったんですけど、私の前にいた人の通帳を書き換えるのに20分以上 当人も苛々してた感じでしたわ。この人もずいぶん前から見るんですけど、未だに周りに聞きながら実務をこなしてるんですよね~~こっちは昼休みしか時間がないから尚更イライラなんですけど、入りたてほやほやの新人 ならともかく、聞かなきゃできない人を窓口に出すなよっ と。。。この人ともう一人“ハズレ”がいるんですけど、窓口にいて、前述の男性職員が郵便の窓口に回っている時は「今日はついてないぃ~」と激しく落ち込んでしまいます。。。

ところで、、、今日何故にじいが郵便局にいたのかというと……アハハ~~迷うくらいならえいやっ と。外れたら東京と大阪だけ、深追いはしません。当たった際にはいそいそと行きますので
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする