じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

書きたい衝動

2010-01-07 23:57:45 | その他いろいろ
今日は七草粥を食べる日……のようですが、じいは家に来たお歳暮に入っていたオニオン入りのソーセージと普通のロースハムをガッツリと 本当はお正月に働きまくった胃を休めてあげないといけないんですけどね~~ お餅は1日1個を固く固く守っていたけど他のものを食べてるから、かな~りヤバイ状態になっているし。。。年末年始でお歳暮や来客で戴いた菓子箱の山 ど~するよ 全部吸収したら大変なことになるぞぉ~~ 生活の方は日常に戻りつつあるものの、まだまだ“年始業務”はチラホラと。まばらに届く年賀状で、宛て先不明で戻る→既に新居から賀状が来てた→送り直しみたいな友人とかいたりするので それと、年が明けたらやろうと思っていたことも……悪エレ、龍馬クンの申込みや他にも振込みをしないといけなかったところがあったので、それも併せて送金手続きが完了 日頃は財布の紐が固いじいですが←かなり怪しい言い分 内野さんが絡むとお札にかるぅ~い羽が生えてしまうようです

じい、、、最近無性に書きたい“モノ”があって困っています 年も明けたぜよ~~就活も仕切り直して再始動!少ないながらも予定が入ってきたので忘れないようにメモっておきたい んですよね~~で、ふと横を見ると余白たっぷりのカレンダーが うおぉ~~書き込みたいぞ~~ もちろんそんな恐ろしいことはできません 大事な大事な内野さんのカレンダーですから!!!でも、現物をお持ちの方は分かっていただけると思いますが、余裕で書けるスペースがあると思いません? こんなことなら使う用にもう1冊買っとくんだった と激しく間違った後悔をしているんですけど……流カレンダーは最初からカレンダーとして使うことは考えてなかったし、もう1冊買ったところで使えるわけないじゃ~~ん あり得ないとは思うけどボーッとして書き込まないうちに(笑)やっぱり1つ壁掛けカレンダーを買おうかな~~この時期だと残り物だから選ぶ余地もないけど、その分価格も してるから。

そうそう、じい家にはもう一人書く気満々なのがいます。じいママがブログを始めたいと言い出しまして……手続きと初期設定はじいがやって、後は自分でやりなさい と「ブログ入門」の本を渡して放置 正直、テキストを見ながらやるよりも実地あるのみ、自分でやって失敗して痛い目にあって慣れていくものだとは思ったけど、いちいち付き合いきれないのでね~~ま、それでもブログのタイトルやHN(これさえも意味が分かってなかった)の設定やらは付き合ったんですよ~~後はコメントや記事の書き方も。そこまで言わなくても という“お作法”まで言っちゃいましたが……とにもかくにも疲れました その後どうなったか??だけど、じいも興味はないので(笑) 我が家のモットー 家族とは言えどもプライバシーを尊重するのは大事ということになっているし……なので、携帯をこっそり見るなんてこともあり得ないわけなのですが、無関心や遠慮じゃなくて信頼の上に成り立っているんだろうな~~と ま、それはともかく、便宜上手続きはじいがやったので、じいママが「こっちのアドレスは分かるんでしょ?それなら貴女のブログも教えなさいよ」と……教えるわけないじゃ~ん それにママのところのURLを知ってても見ないし(爆!)←ホント興味ないのよ それにしても、、、ブログの説明で「つれづれ」という言葉を出してきた時には笑いましたわ。テキトーにつらつら書くという思考回路……この母から生まれたことを実感 徒然日記を書く娘、じい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする