じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

現代学生百人一首

2010-01-18 18:26:41 | その他いろいろ
天声人語、、、去年?一昨年?くらいから展開が狙いすぎてて鼻につく、最初と最後で違いすぎて意味不明……等々、まぁそれはそれはじいママとハチャメチャな酷評をしていたのですが、ここ半年くらい結構まともな日もあったりして 昔は原則1人だった執筆者が、現在は2人体制になっているらしいのですが、こなれてきたのか、はたまたどちらか片方の執筆者の筆が面白いのか 先週の金曜日は、東洋大学が募った「現代学生百人一首」を引用していたのですが、「ミャンマーで銃弾に倒れた写真家一人あなたの勇姿で我が夢決まる」という歌は胸が震えました。そうやって夢を追いかける姿が何とも愛おしい……自分の中の忘れかけているものを呼び覚ましてくれたような気がしました 「流行のインフルエンザ対策は彼とつないだ手も洗わなきゃ」……コレ、絶対に女性限定だと思うわ そういうところは賢いですから~~女って生き物は 恋に溺れるのは、、、男が多し 「六時から見たいテレビがあったのにどこまわしても政権交代」コレは小学生が詠んだ歌ですが、大人にも……ね よくありますよね~~先日もじいママが「坂の上の雲」をDVDに移したいんだけど、テロップが入ってるからどうしよう?と ココは1年間勘助サマで鍛えた経験が役に立つ!NHKなんだから再放送にすればいいじゃ~~んと でもさ~~ムフッ その時に鳩山さんが辞~めたとか小沢さんが何か問題を起こすとか、そうなったら知らないよ と意地悪も漏れなく……フフフ 「入試の時緊張してた教室が今では一番落ちつく居場所」という歌にはニンマリしましたわ いろんな偶然が重なって長い付き合いの友人がいるのですが、その子とは何と受験した教室が一緒だったんですわ。試験監督の先生たち(当然その学校の先生なわけだから、後からその“正体”を知って笑えるわけで)や窓際でやたらお喋りがうるさかったグループ(同じ塾に通っていた同士らしい)の話やら、何だか似てると思ったらそういうワケで。。。2人ともその教室を使うクラスにはならなかったけど、建物に足あとを残せたんだから良しということで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする