じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

Boys...and girls,be ambitious!

2010-07-26 23:52:45 | その他いろいろ
今日は土用、暑いのにこってりしたものなんて食べれるかー と思いつつ季節の食卓だしな~と迷いつつ、結局夕食はうな重を食べました。ここ数日は夕立があっていくぶんか過ごしやすいので食欲も それにお肌にも良さそうだし(爆!) でも、食後しばらくしてお腹が、、、痛いっ 悪いものを食べた?というよりは冷たい物の食べすぎ&飲みすぎ?という感じの張るような感覚。タイムリーなことに今日あまりに酷い腹痛で早退した社員の人がいたのでちょいと弱気になってしまったのよね~~これでマジ冷えちゃった~なんてことになったら、じいが“冷たい物中毒”なのを知っているお姉サマな友人方に叱られちゃうよぉ~~でも一安心……ってかそれはそれでトホホ なのですが「病気」ではなくて……明日の午前勤務はキツイなぁ

野球で言うなら甲子園、吹奏楽なら普門館、合唱なら……ん?どこだ??やっぱNHKホールってトコかな~~先週末、大阪で全国ギターマンドリンフェスティバルが開催されました 一応“コンクール”ではないので課題曲があるわけでもなく、順位を決めるわけでもなく、あくまでフェスティバルというところがなかなかツッコミどころ満載だし(出場する生徒も“熱いお年頃”なので競争心があるのは無理ないことだし、賞によっては名前だけがご立派とか^^;)いきなり地区大会→よほど酷くなければ全国大会に行けるという門戸の広さ でもね~~そこいらの大学&社会人団体より遥かにイイ演奏が聞けるので、近くであったら行きたいところですが……今年の曲目はわりとスタンダードな曲が多いな~と大会HPを見て感じましたが、一昔前とは違う選曲の流れだな~という部分もありました。それに、学校ごとで方向性というか、学校教育の一環として位置づけているところもあれば、コンクールじゃないと言いつつ賞を撮ることを目的にしているところもあったり、あるいはそんなのを超越して純粋に音楽を追及していくところもあったり……でも、若者が(爆!)泣いたり笑ったりぶつかったり、それを繰り返して1つのものを作り上げていく姿は眩しくて素敵 じい、こういうのに弱くてね~~熱闘甲子園とか吹奏楽部の旅@笑ってこらえてとか見てると泣けてきちゃうんです……って、別に徳光和夫や西田敏行ってわけじゃないんだけど 嬉しいことも辛いこともぜ~んぶ、10年後・20年後……ずっとずっとずぅ~っと宝になっていくんだよ~と言ってあげたくなるのよね イカンイカン オバチャン発言になりつつあるわ じいもまだまだ若いもんには負けん!と……書きぞめしよっかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする