![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/e093508699b43461985e07966f1f9aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/0982568738525730e08dee2fb3b9e998.jpg)
バレリーナという名のチューリップがいま満開です。
それほど背が高くないので強い風にも堪えられ
強烈な赤が陽にあたり陰影を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/616fa17d999d5bb2984e3d3de89a04e6.jpg)
黄色いチューリップはなんという名前だったのか以前のブログを開けてみないとわかりません。
2段目にはクロッカスを植えたのですが芽が出るのが遅くチューリップの葉の下になり
うまく咲いてくれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/b7d713d1daf140f6cf8c9587d2e11056.jpg)
これから開き始めるアレキサンダー・プーシキン、
チューリップにも名前にも非はないのだけれど、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/670143f482acf06dcddccd62fdefc6a6.jpg)
家の中ではカルメンという名のアマリリス。
去年の球根を地植えしたけれど葉が10センチほど出たきりで進歩がありません。
遅くに失礼致します!
綺麗なお花に囲まれて・・・🌺
幸せ!💖
綺麗に咲かせるには・・・🌷
お手入れも大変なんでしょうね?
ご苦労様です!💖
こちらはまだ明るいです、いっきに庭に色がつきました。
気温が上がるとすぐに雑草がはびこりその始末に精をだしています。
でしたが、娘の結婚式用ブーケにと
花やの 友人が 苦心して、
その日に 咲かせてくれました。
最近 バレエ衣裳は 手がけないのでしょうか?
公演も少なく、落ち着かない世界の 状況の
せいでしょうが、また あのチュウルが
重なった 美しいチュチュを 見せてください
楽しみに 待っています。
アマリリスは去年の秋に植えて2月くらいにようやく芽が出始めこの暖かさで一気に開きました、時間を決めて開かせるのは技術と知識が必要ですね。
もう衣装は作る気力がなくリタイアしました。