![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/da04a198e51c9e4cc200fe0646d8f1cb.jpg)
すでに何度かトライしたプンタレッレ,イタリアはローマ近辺で栽培されてよく食べられるという。
最初の頃はそのままちぎってサラダに混ぜて食べていたものでした。
何の違和感もなく少しの苦味が感じられるだけで充分おいしい物だと思っていたところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/9bd83b7f39626ace190f1893448f1ee1.jpg)
どうやら外側の長めの葉は食べず(熱を加えては食べる,苦味が増していました)に中の白っぽい新芽を千切りにしてアンチョビとニンニクとオリーヴオイルのドレッシングで食するらしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/af79feaf6dbc4cb7198e2d321be48c88.jpg)
専用の千切り器があるようですが中が空洞で包丁だとちぎれていわゆるネギの千切りのようにはならないのです。
アンチョビの買い置きがなかったのでオリーヴにしました。 彩りにラディッキオを入れて、
フェネルのような匂いはないけれどそんな食感でたまにはいいものです。