
暑さは少し落ち着き過ごしやすくなったのも束の間また来週から暑さがぶり返してくる予報だ。
庭の水やりには小1時間かかるので今朝降った雨には感謝します。
幾つかまだある生地でシャツ作り始めた。
今は三枚ほど一気にカットし後は縫うだけという方法で効率よく働いています。


水玉の生地は5メートルあり長袖3着できるのですが最後は半袖にしました。

ジーンズのパターンで色物のパンツ、他に1本加えて6本 出来ました。
ジーンズはシャツより時間はかかりません。
東京の2月の気候は想像していたのとは違い青空が多く
夕方の西の空はいつもオレンジ色となる。
テレビをつけると森とコロナばかり、
一度報道すれば十分な事をこの1週間毎日、毎日同じことを繰り返す日本のテレビ。
そんなテレビをかたわらに二種類のステッチを練習することができた、
葉っぱはサテンステッチ
薔薇の様な花はバリオンステッチ
どちらも難しいです。
サテンステッチの薔薇の出来は最悪、
糸の色選びもなかなか難しいものです。
サテンステッチで刺した薔薇も不出来で途中であきらめました。
いくつかバリオンステッチをこなすと中にはいい出来のものも、、
これも刺繍糸の色選びが難しい。