11月も半ば、辺りはすっかり紅葉。
今日の雨で庭の柿の葉もずいぶん落ちてしまった。
実った柿があらわになって鳥に狙われること間違いなし。
モンちゃんから ”1個残しておいてね” と頼まれたけど・・・。
ここもやっぱり落葉。
でもラッキーなこと、
葉が青々しているころにはわからず見落としがあった房をみつけました。
そのままでは十分にいただきましたので今日は少し目先をかえてみようかと。
ブドウをご飯に炊きこんでみました。
さらに甘酢を合わせて酢飯に。
そう、きっとこんな風に色が変わると思ってたんです。
味見(毒見)係は、もちろんゴリさんです。
”何だぁ、わからん。古代米か~?”
不思議そうな顔して、でもしっかり食べてました、ブドウのお寿司。
いつだったか TV で見たのは苺の炊き込みご飯。
これも色の変化があるのかな?
でも、イチゴは畑で摘みながら食べるので私には無理ですね。
お試しで作ってみる、けっこう面白いです。