集り時のお昼は、
仕出し弁当が用意されていました。
ご飯とおかずで容器がふたつ。
何種類かのふりかけもついていました。
私は カツオ。
パラパラとかけていると、
” おふくろ漬けどうぞ。”
と、会員の一人から小茄子の一夜漬けをいただきました。
とても涼しげ、きれいな紫色です。
ビニル袋で作ったお袋漬けと聞きました。
手間を惜しまない母の味と合わせて美味しさ倍増です。
ご馳走様でした。
予定時間はオーバーしましたが無事終了。ホッ!
帰りにはちょっと寄り道。
時計を気にしつつの買い物です。
サイズ確認をして決めると、
” 持ち帰り用の袋は、紙がいいですか?
風呂敷の用意もあります。” と。
” エッ!”
と、驚きつつ選んだのはこちら。
不思議なことに、
買った品物以上のウキウキ感。
腕にかけての帰宅です。
風呂敷バッグ、気に入りました。
暑い日が続き、
体はダラダラ、頭は変ロ長調。
なのに草だけ元気。
今日は、その草とりも休み。
お盆なので、
打敷をしいて提灯の準備をし、
ご先祖様のお帰りを待ちます。