madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

めろん

2020-08-27 22:26:44 | 菜園の宝石

 

 

連日の暑さに ふわふわ、フラフラ。

 

頭も体も ヘン です。  

 

 

今朝の畑で、

 

” 今年はあわてて植えていかんよ。

植えた後、水をかけても高温と照りで ダメ になる。

ゆっくり植えよー!”

 

お兄さん、ご親切にありがとうございます。

 

散歩の途中ので足をとめ、

苗もの屋さんからのアドバイスを

私にも聞かせてくれました。

 

 

人参の種を蒔きたくて

数メートル を マメトラ で一往復。

たったそれだけで汗腺が全開。

 

畝立てまでしたかったけれど中止、

メロンを採って帰宅です。

 

 

 

 

手のひらにのるほどの ミニメロン。

採ってから1~2日後が食べ頃。

 

今が盛り、

朝もお昼もいただきました。

 

 

 

 

なり軸のまわりにキレツが入っていると

見た目に反して美味しいのです。

 

 

 

     先月のはじめ頃にとれた西瓜は、

雨の日が続いた後だったので

甘みが今一つに感じました。

 

それでも、

 カットして タッパー に入れ冷蔵庫へ。

” 美味しくないけれど どうですか?”

と聞いてみるものの無視されてしまって・・・。(-_-;)

 

水分補給にと私は、

ひとり ジュルジュル。

 

それがそれが。

 

私には、たまらない猛暑日つづきでも

作物によっては、

この暑さが プラス になることも。

 

後からできた西瓜が甘くなったのです。

” これは良いことよのう。”

 

 

 

 

このところ、私の おやつは西瓜。

朝、目覚めて一番に食べることもありました。

 

昨日、

シンク に カラ の タッパー があるのを発見。

 

 

バレてしまいました、

甘い西瓜の独り占め作戦。

 

 

残すは一個の西瓜、

美味しいとよいのですが・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする