てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ムラクモハマダラミバエ

2024年11月27日 18時26分06秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くたびれたので、近くのベントに腰掛けたら、居たのがムラクモハマダラミバエ。

ちょうどいい。たくさん撮らせてもらった。

 

出現期 2~3月,11~12月。

花の蜜や腐った果実?を食べるという。

細長いスマートなミバエ。
翅には黒い斑模様がある。
幹を歩き回っている姿をよく見かけるが生態はよく分かっていないらしい。
春先に多く発生し、樹木にいる個体をよく見かける。

等とある。

https://mushinavi.com/navi-insect/data-hae_mi_hamadara_murakumo.htm

 

           2024年08月13日 に撮ったのは、ムラクモハマダラミバエだろうか。