2006年1月24日(火)
今年初の群馬への出張。
乗換えで高崎にて途中下車してらーめん。
最近移転したばかりの「北関東麺類研究室」に初潜入。
特製つけ麺を大盛りで注文。
中太の麺からは小麦の味が強く感じられ、
歯応えと喉ごし抜群によくかなりよい。
ただ、
つけ汁は柚の風味はよいが麺ほどのインパクトは無く、
らーめんナビの書き込みほど酢は効いていないが、
麺との相性は抜群とまではいかない。
味玉、メンマは甘めの味でチャーシューは所謂煮豚。
麺とスープのバランスは重要ね。
特製つけ麺(大)850円
場所:高崎市八島町46付近(ビブレと高島屋の間。最近移転したばかりで住所不明)
★★★☆
今年初の群馬への出張。
乗換えで高崎にて途中下車してらーめん。
最近移転したばかりの「北関東麺類研究室」に初潜入。
特製つけ麺を大盛りで注文。
中太の麺からは小麦の味が強く感じられ、
歯応えと喉ごし抜群によくかなりよい。
ただ、
つけ汁は柚の風味はよいが麺ほどのインパクトは無く、
らーめんナビの書き込みほど酢は効いていないが、
麺との相性は抜群とまではいかない。
味玉、メンマは甘めの味でチャーシューは所謂煮豚。
麺とスープのバランスは重要ね。
特製つけ麺(大)850円
場所:高崎市八島町46付近(ビブレと高島屋の間。最近移転したばかりで住所不明)
★★★☆