2006年11月6日(月)
神戸への移動途中腹が減ってたまらんので途中下車。
らーナビで探した「天虎」に行く。
店内は黒色を基調にシックで落ち着いており好感触。
らーナビによるとこの店は以前武蔵小山にあり
北海道の一三五方式なるシステムらしい。
一は麺の固さ、三は油の多さ、五は味の濃さらしいが、
つけ麺を注文。
ごはんも無料で注文したが
出て来た麺がてんこ盛りでちと驚く。
しかし器の下に水切りが入っていたので一安心。
西山製麺の中太縮れ麺はコシがありうまいが
つけ麺には若干合わない気が。
つけ汁は魚介節ベースの醤油味でかなり美味~い。
味玉半分も絶品。
最後に柚子入りスープで割って完食。
最初は熱いおしぼり、最後に冷たいおしぼり等と
女将さんの気配りが随所に見える接客は素晴らしい。
最後に次回使えるクーポンも貰い
また行きたくなる店。
つけ麺750円
場所:港区芝大門2-9-8
★★★★
神戸への移動途中腹が減ってたまらんので途中下車。
らーナビで探した「天虎」に行く。
店内は黒色を基調にシックで落ち着いており好感触。
らーナビによるとこの店は以前武蔵小山にあり
北海道の一三五方式なるシステムらしい。
一は麺の固さ、三は油の多さ、五は味の濃さらしいが、
つけ麺を注文。
ごはんも無料で注文したが
出て来た麺がてんこ盛りでちと驚く。
しかし器の下に水切りが入っていたので一安心。
西山製麺の中太縮れ麺はコシがありうまいが
つけ麺には若干合わない気が。
つけ汁は魚介節ベースの醤油味でかなり美味~い。
味玉半分も絶品。
最後に柚子入りスープで割って完食。
最初は熱いおしぼり、最後に冷たいおしぼり等と
女将さんの気配りが随所に見える接客は素晴らしい。
最後に次回使えるクーポンも貰い
また行きたくなる店。
つけ麺750円
場所:港区芝大門2-9-8
★★★★