goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

和歌山らーめんきのかわ軒(名古屋市中村区・名古屋驛麺通り)

2016-06-15 19:15:32 | らーめん(東海)

2016年6月15日(水)
本日3杯目は新幹線に乗換え時間を利用して驛麺通りへ。
各店舗夏季限定のメニューが出揃っておりますが
「きのかわ軒」で数量限定の特濃和歌山らーめんを頂きました。

スープは通常より2倍濃濃縮された豚骨醤油でマイウーです。
いつもの味付肉に生卵もうまいっす。
これを米の上に乗せたら美味いだろうけど我慢。
ごちそさんでした!
特濃和歌山らーめん820円
場所:名古屋市中村区名駅1-1-4名古屋驛麺通り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢網元食堂(伊勢市)

2016-06-15 12:44:39 | らーめん(東海)

2016年6月15日(水)
続いて「RYU-竜」を出た後の連食ですが、
お目当ての「五七屋」へ行くと今月は限定営業で本日お休み。
仕方無く伊勢市駅まで歩いて外宮参道を物色していると、

「伊勢網元食堂」のディスプレイに伊勢海老が丸ごと入ったらーめんを発見!
2900円(税抜)と人生で2番目に高い価格だけど、
ボーナス出たばっかだし自分へのご褒美で頂きました。

暫し待ちやってきたのは伊勢海老1/2匹が乗っかる豪華らーめん!

スープを一口啜ると伊勢海老のミソの味が口の中に広がります。
まるで洋風な伊勢海老のスープを飲んでるようです。

プリプリな尾の身が揚げられてトッピングされておりデラウマ❤

麺、チャーシューやメンマは標準的なものなので敢えて触れず完飲完食。
ごちそさんでした!
伊勢海老ラーメン3132円
場所:伊勢市本町18-27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RYU-竜(伊勢市)

2016-06-15 12:09:00 | らーめん(東海)

2016年6月15日(水)
数年振りの伊勢出張なので行ってない間に出来た店を狙いました。

先ずは宇治山田駅南側のショッピングセンター内にある「RYU-竜(りゅうりゅう)」に初潜入。

レギュラーメニュー以外に台湾らーめん、涼麺、担々麺、白湯醤油らーめんとありますが
オススメの汐を味玉トッピングで頂きました。

スープは鶏に魚介だそーですが魚介の風味が良く出ております。

麺は中細ストレートで国産小麦粉使用との事。
プツっと歯応えバツグン。
トッピングはレアチャーシュー二枚、メンマ、あら微塵のタマネギ、あおさのり、青菜。
あっさりだけどお出汁がしっかりした塩らーめんでした。

ごちそさんでした!
場所:伊勢市岩渕2-2-18宇治山田ショッピングセンター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする