goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

香貫山の猫+α 2011 FILE:3

2011-03-25 12:50:00 | 自然・動物の画像
最後に、香貫山の新しいアイドルこと、ちびまる子をもう1度見ていこう。
SSBの懐が暖かくてお気に召したのか、抱っこされたまま眠りだしてしまった。

寝顔を正面から接写。こうしてみると子猫といえど獣の面影が残っている。
香貫山の猫 2011 香貫山の猫 2011
猫の数は2年前に来た時よりも微妙に減っていた。何匹かは香貫山から散っていったとの事。

撮影は出来なかったが香貫山を車で上っている途中、牛柄の猫も2匹見かけた。
香貫山の猫 2011 香貫山の猫 2011
最後に、このフテブテしいヤツは親父猫と呼ばれている。子猫の父猫なのだろうか?
ここの猫のなかでも特に警戒心が強く近づけない。しかし随分と肥えて貫禄があるな。


展望台に咲いていたイエイオンイフェイオン)。別名ハナニラと呼ばれるだけあり
茎や葉を傷つけるとニラの香りがするみたいだが、食べても不味いらしいw
香貫山のイエイオン 香貫山の鳶
低空飛行をしていた鳶の撮影に成功。くちばしに枝のような物を咥えている。

次の瞬間その枝を、くちばしから足へと持ち替えていた。巣でも作っているのかな?
香貫山の鳶 香貫山の鳶
以上が、SSBと共に今年2度目の訪問となった香貫山でした。それなりに収穫はあったか。
今後ここの猫達にどの様な変化が起こるかは解らないが、また定期的に様子を見に行こう。

FILE:2へ戻る  香貫山2011へ戻る  香貫山2013へ進む

マイプレイス