goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

サンシャイン水族館 マリンガーデン FILE:2 アシカのオアシス広場

2024-11-28 19:40:00 | テーマパーク
マリンガーデン入口側にあるエリア、アシカのオアシス広場

自分が初めて訪れた2019年には、水族館の開業40周年を記念した
ピングーコラボのフォトスポットも、この広場に設置されていた。

ハンドスピナーのような形をしている、パフォーマンスステージ

コロナ禍以前は、ここでカリフォルニアアシカと、オタリア
2種類のアシカによるパフォーマンスが頻繁に披露されていた。

水槽の上でトレーニング中なのは、カリフォルニアアシカのチャップ

水槽の隣には、アシカたちの砂浜というエリアも設けられており
この頃は、カリフォルニアアシカのパコが子育て真っ只中だった。

2021年に生まれた、サンシャイン水族館では初となる
カリフォルニアアシカの赤ちゃん。両親から名を取り
チャパと命名されるも、残念ながら2023年に亡くなる。

アシカの水槽は円柱型の巨大なものだが、ガラスに
周囲の景色が映り込みまくるため撮影は非常に難しい。
また、サンシャインアクアリングというドーナツ型の
水路も頭上にあり、空を泳ぐアシカの姿を見れる事も。

アシカのエリアを後にして、そろそろ先へ進もうとすると・・・
お散歩中の、コツメカワウソに遭遇。これもコロナ禍の前には
毎日行われていたイベント、カワウソ・グリーティングタイム

通常カワウソの展示は、カワウソたちの水辺という水槽になる。
この頃は、ラジャマハロ夫婦に、もみじという仔もくわえて
3匹が住んでいたが、もみじは後に新江ノ島水族館へと移動した。

FILE:1へ戻る  サンシャイン水族館目次  FILE:3へ進む

マイプレイス