ちょっと前になりますが秩父七福神+α約50kmを実施しました。
山々に囲まれた秩父の自然の中で、
太陽の温かさや冬の寒さを感じながら、
寺社や山を古道を通りながら巡りました。



また道中の思いがけない出来事もあり、それもお楽しみいただけました^ ^



皆さん自身がどこまで歩けるかに挑戦された結果、
初日と2日目共に全員が完歩!!(初日、2日目共に27kmくらい)
「やればできるかも」
「共に進む仲間がいると力が出る」
というお声が上がり、新春1発目のイベントになりました^ ^



朗らかに明るく臨機応変に対応してくださった参加者の皆さん、
法螺貝の音色で自然界に活力を与えてくれた丸たまさん親子、

古民家の主であり、治療家であり、考古学者であり、天狗でもある石崎先生、

敏腕トレーナーとして、安心安全に皆さんをサポートしてくれた佐藤トレーナー、

真心こもった美味しいお弁当をご用意してくれたお弁当屋「のがみ」さん

急なお願いにも快く対応してくれた身体に優しいとうふ工房「水むら」さん

ありがとうございました😊