人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

遠い異国の地から喜びの声

2012年02月07日 | ネパール
 ネパールにいる心友のダルマ先生より久々にメールが届きました。

どうやら、ネパール柔道協会の重要ポストに就任したようです。

困難な状況でも、志高く、目標を持ち、事を成し遂げていっています。

コネもお金もない中で、色々な困難はあったと思いますが、地道な努力と貢献が

実を結んでいったのだと思います!!

 将来、きっとネパール柔道協会のトップに立って何かGOODな改革を

起こす!!なんだかそんな気がします。

ダルマ先生おめでとう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験値の重要性

2012年02月07日 | イベント
 1月は、色々なところで健康・運動のお話をさせていただきました。

□国立第四小学校 PTAの皆様
□介護老人保健施設 もえぎ野職員の皆様

ありがとうございます!!

内容は、担当者からのご依頼でそれぞれ違いますが、

【自分の健康は自分で守る】という切り口で、

○ダイエットした後にリバウンドしないために必要な2つのポイント

○身体が楽に動く、「コア」の創り方

○スッと足が軽く出るウォーキング法

など日常生活でできることをお伝えさせていただきました。

参加者からも、

「身体が軽くなった」や「ちょっとした意識の変化で違う!!」
など驚きの声をたくさんいただきました。


今回、呼んでくれたのは、

5年前に一緒に仕事をしていた職場の方だったり、

埼玉大学時代の柔道部の同期で、4年間同じ学部学科だった雑賀君と

とてもいい環境で仕事をさせてもらいました。

ありがとうございました!!


そして、今回思ったことは、講演は回数を重ねるたびに磨かれていくということ。

経験を積んでいくとともに、相手に伝わり、行動がちょっとでも変化する話ができるように

魂を込めていきたいと思います!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする