今日から9月です。高校は27日から始まっていますが、本当なら中学校は今日から・・・。今年は土曜日なので、3日からと夏休みのおまけです。
毎日クラブに明け暮れていますが、宿題はちゃんと終わっているのかしら・・・。休み明けには、すぐテストが待っています。心配をよそに息子はとっても元気です。
9月が来ると、もう秋です。たくさんの実りが・・・。
私が住んでいるこの町は、本当に果物が多いです。気候的にもいろいろなものが作れるのでしょう。桃にみかん等の柑橘類、キウイに葡萄に栗に柿。言い出したらキリがありません。少し上の方ではりんごや梨まで作れます。
とっても恵まれた所です。
お友達のぐれーぷさんが、また果物を届けてくれました。
マスカットみたいな色です。酸味がきついのかな・・と思っていたら、甘いです。想像していた味とは違います。
私はサクサクの林檎が好きなので、この林檎の味は好きです。
こんな風に旬の味を堪能できて、ホントに幸せです。
私の町は柿もとっても有名です。
串柿は日本一ですし、「紀ノ川柿」と言って
木の上で柿を脱渋した柿は、格別に美味しいのです。
*********
今日は葡萄でゼリーを作ってみました。(マスター作)
普通にジュースにすると変色するので、葡萄を少し煮て、絞らず自然に果汁を取り、ゼリーにしました。
でも、ゼラチンを加えるとなぜか少し濁るんです。反応するのでしょうか?
着色はせず、葡萄のみの色なのですが、こんな色になりました。
透明感のある紫色にしたかったのですが・・・。
またチャレンジしなくっちゃ・・・♪