今晩から再スタートするドラマ「続 最後から二番目の恋」の番宣を、
朝からずっとフジテレビの各番組でやっている。
以前にも日記に書いたと思うけど、私はこのドラマが好きで一作目から
欠かさず観ていた。
以前、小泉今日子さんの演技があまり好きではなかったのは、彼女の女
性としての魅力は大いに認めるけれど、女優さんとしては中山美穂さん
同様、何を演じても「彼女たち自身」にしか見えず、つまらなかったから。
でも本作で小泉さんが演じる千明という女性は、たとえ職業が平凡とは
言えなくともそれを感じさせない「リアルに存在する中年女性」に見えて
くるから不思議。それまで意識せずに小泉さん自身が纏っていた元アイ
ドルという「殻を脱ぎ捨てた」感があり、好演している。
バブルを経て景気は低迷したけれどもなお働き続け、今や地位も少しは
確立した独身女性。結婚して家庭を築いている平凡な生活を手にいれた
女性。恋愛が成就せずに独身のままでいようが、結婚していようが、そ
れぞれに満たされないものはある。観ている人のそれぞれの現実と被り
感情移入できる部分も多い。
ふと思い立ち「鎌倉」という場所に転居し、都心で仕事するという、やや現
実味から離れてしまう設定も、憧れても簡単に実現できなかった生活を体感
するような感覚を味わえたり、また主人公たちのファッションもなかなかの
見どころ。
でも私の中の一番の見どころは主人公と「中井貴一」さん演じる長倉和平
とのやり取り(笑)
中井貴一さんもこの役で確実に父親の佐田啓二さんを全く意識させない
存在になれた気がする。実直で融通の利かない役所職員の彼が、ときに
仕事上で本来の自分なら決して実行しないことに取り組まねばならなか
ったり、またそのギャップに悩みつつも折り合いをつけていくといった
一般男性なら誰でも抱える矛盾を、中井さんの持ち味の生真面目な姿と
つい口をついて出てしまったような愚痴だったりユーモラスなセリフで
表現し、なかなか良い味を出している。
この二人のセリフにはアドリブなのかも!と思えるものが多々あり、時
にそのセリフに自分に当てはまる部分を発見し自嘲したり、或いは深い
意味を見出したり。日本のドラマにありがちなしつこい強調とかなくて
洗練された脚本が面白い。
しつこい番宣にうんざりしない稀なパターンかも(笑)
*********
昨日STAP細胞関連で会見が行われた「理研」の笹井氏。
小保方さんの上司という立場上、少しは小保方さんを擁護するようなこ
とを語るのかなと思っていたら、「私は最終的に関わっただけ」と、無表
情にご自分の「保身」に終始した。
ただ論文の取り下げを望むとしても、STAP細胞そのものの存在を否定し
ない立場はとるという。
iPS細胞の山中氏のライバルであったとされる笹井氏が、共著者として
論文に名を連ねながらも、この時点では身をひるがえし名目上は謝罪
会見としてその実、責任逃れに走るのが、観ていて情けないと思う私。
論文発表のプロセスが、下の記事でリンクを貼らせていただいた
BLOGOS
の記事のとおりならば、論文発表を急いだのは組織ぐるみであったはず。
これが画像を取り違えたり様々な不備の理由であったなら、小保方氏の
ミスを「一人の責任」とするのは卑怯な気がしてならない。
上記のBLOGOSの記事にも「政府・マスコミの共同作業で作った『大本営発表』
の仕組みのために、マスコミどころか大臣までその大本営発表に翻弄されて、
科学政策が迷走するとは何とも皮肉なこと」とあり、「科学ニュースという
大本営発表のために人生を削られている若者たちがいる。STAP問題を機に、科
学報道のありかたを考え直すべきだ」と結ばれていた。
素人の私にはこの手の「裏の事情」が解るはずもないけど、どう見ても
「美味しいとこ取り」はしたいけど、若山氏にしても「一抜けた!」と
早い時点で「言ったもの勝ち」な感が漂うのは否めない。
長倉和平のような「大人の事情と誠実さの狭間」で真剣に悩むような上
司はそうそう現実には居ないということかな。
これって、もしこの先彼女のモノとしての論文を取り下げられたとして
他の誰かがこの細胞の存在を明確にした実験とか画像を付けて新たに論
文を発表したとしたら、その誰かの功績になってしまうのかな。
既に裏ではもうそこに向けて動いているのかな・・なんて詮索してしまう。
やっぱりそこには莫大な金の鉱脈の影で蠢く人たちの匂いがするけど。
どちらにしても、表面に見えていることは物事のほんの一部。
十年後二十年後あるいはもっとずっと先に、その結果だけが姿を変えて
見えてくるのかもしれない。

今年は桜の時期が短くてあっという間でしたね。カメラを替えた後、色の補正など
上手くいかなくて、遅ればせながら唯一撮った曇り空の下の桜の画像を今頃アップ(笑)
本当は色々な画像を撮っていたけれど、フォトショップの古いバージョンが
今のPCにインストールできないままなので、どうも今一つ納得できない色味;
もともとフォトショも使いこなせてなかったので、私にも扱える簡単なフリーの
画像ソフトを探し中です☆