森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

みえないばくだん

2011-06-30 | 環境・健康
みえないばくだん(にほんごじまく)


友人も観たいと言うのでmixiで・・と思ったのですが、
もっと多くの方に見ていただきたいと思い、敢えてこちらに。

これを見て、昔好きだったデヴィッド・ボウイがアニメーション映画版の
主題歌を歌った「風が吹くとき」という
82年に発表されたイギリスのグラフィックノベルを思い出しました。

こちらのテーマは核ミサイルによる悲劇ですが、老夫婦の平和な日常が
淡々とした中にも少しずつ変化する様は、あの当時子育て真っ最中だった私に
少なからず「放射能」に対する恐怖心を植えつけることになりました。

86年に起きた「チェルノブイリ原発事故」により
周囲の人よりは少しだけ輸入食品に注意を払ったことから
「心配性」のレッテルを貼られたこともありました(笑)

それでも翌年読んだ一人の主婦によって書かれた「まだ間に合うのなら」というブックレットで
更に放射能汚染が私たちに及ぼす怖さを知り、
周囲の人にも「読んで!」とバカみたいに触れ回り(笑)、
それは関心のある数人のみの間で回覧され、しばらくすると戻ってきて
忘れ去られていました。

そしてこのような「人災」が起きてしまった今でも、見えないものに
対する注意喚起は「変わり者」扱いされ、「風評を流すな」とさえ言われます。

玄海原発でも、住民の意識調査により再稼動の方向に
動き始めているというニュースには驚くばかりです。
近隣の地域が恩恵を受けるメリット以上に、一旦事故が起こると
それが齎す被害は本当に計り知れません。

「日本中の人が、このような悲劇に再び遭う事がないよう原発は
無くすべき」だと、もっと大声で言わねばなりません。
コメント (7)

何かを変えるとき

2011-06-23 | 環境・健康
この町内でも一人暮らしの高齢者が増え、住民でやる仕事にズルをして参加
しない人たちのために設けられた今までの罰則が、どうにも意味を成さなく
なってきた。(と、以前にもどこかで書いたけど)

元々この町内には住民参加の作業や行事が多く、今年班長になった幾人かで
それらの仕事の幾つかを外注し、共益費で賄うよう働きかけた。
そのために、自分たちで業者を探し、見積もりを取り、総会にかけて
署名活動までやった。

更に、決まってからの各班長との日程調整や業者さんとの細かな段取りや打ち合わせ。
特にこの一週間は、各工事に立会いながら、住民や役員からの様々な苦情も聴きつつ、
それぞれに対処しながらやっとメインの仕事が終わった。

カメラマンとしての腕は何とも怪しい私が、作業の仕上げ写真を撮り、慣れぬ
画像加工ソフトで説明のテキストを入れ、もう一人の班長さんが考えてくれた
文書にそれを貼り付けて回覧板用と掲示板用に作ったのが昨日。
そして、ようやく一段落した。
まだ班長になって3ヶ月も経たないのに、すでにヨレヨレの数人(笑)

一番大変だったのは、やはり「人」との関係だった。
元々の協調性のない性格を抑えに抑えて、一部住民と役員の言い合いや
動いた数人の班長の間でも色々あって、それらをとりなし、殆ど仕事で
加われない班長の分をカバーしながら、2・3人で走り回ったこの数ヶ月。
トラブルの中心人物よりも囲りの方が神経をすり減らし、すっかりくたびれ果てた;
人間関係ほど厄介なものは無いと、いつも思う(笑)

慣習や物事を変える時は、そのこと自体よりも、むしろ「面倒くさいから」と
受け付けない人たちの意識を変えることの方が困難だということを、改めて思い知らされた。






それでも今日は梅雨のつかの間の晴天に浮かれて、
家中のファブリック系を洗い、布団も干して気分爽快。
・・・・が、家に居た下の娘から「小太郎は?」と訊かれ
姿が見えないことに気付く。

「小太郎ー!」と呼べば、近くで鳴き声はするものの、何だかそれも
段々遠くなる・・!
「あ~!ベランダの窓が開いてる!!」
慌てて外をチェックしたけれど、我家のベランダの真下には居ない。
すぐに外に出て近くの茂みを探し、数分後にあえなく御用となった小太郎。









これで、小太郎が我が家に来ての脱走は2回目。
お腹も脚も泥だらけだったので、ノミ・ダニアレルギーの娘から即丸洗いされ、
ドライヤー嫌いの小太郎はしょげまくり(笑)
速乾素材のマット(新品)があったのを思い出し、それで拭き上げながら
今度逃げたらもう知らないよー;と言って聞かせる。
コメント (9)

LOST -ファイナルシーズンを見終えて

2011-06-15 | 映画ドラマ

ここへ来て、ようやく忙しさの中に束の間の暇を見つけ
LOSTのファイナルシーズンを、一気に見終えた(頭イタ~)

あの衝撃の始まりから、既に6年もの時を経ての最終章。
次から次に出てくる憶えきれないほどの沢山のエピソードに、
娘の一人は、途中からもう「ワケがわからん」と投げ出していたし(笑)
もう一人は「時間が無いから結末だけ教えて」などと言う始末。

でも私はずっと以前にもそう書いたように、あの物語の
バックに常に横たわる、何処までも青く美しい海とジャングルに近い
自然の森の景色を眺めるだけでも爽快な気分になり、飽きなかった。

結末はやはり疑問だらけと言えばそうでもあり
一つの意味が通っていると言えばそうもとれる。

親に裏切られた過去を持つ者。
父親に捨てられたと思っている子供。
子を捨て、その後ろめたさを持った親。

捨てられなくても「親に愛されたという実感を持てないまま」で成長した者。
自暴自棄になったり、満たされぬ日々を送った者。
誰かに告げなければならなかった言葉を、飲み込んだままの者。

愛する人とすれ違ったままの者たち。
愛する人、信じる人を持たなかった者。
愛する人の為に罪を犯した者。

私なりの解釈では、登場人物それぞれが、やり直せるものなら
人生をやり直したかっただろう人々。
でも、人の性質とは所詮変わらないものであり、同じ過ちを繰り返しがち。
ここではもしかしたら、何度でも納得できるまで彼らはこの世界で
生き直さねばならないのかもしれない。

人の持つ邪悪さや恨み悲しみなどのあらゆる醜い部分を、
互いへの愛や友情により反省し、理解し、洗い流して、それぞれに納得の
いく人生を得て、初めて、そこから解放される・・と、人生そのものを
島の生活の過酷さに例えて説きたかったのかもしれない。

そういえば、先に消えたのは、誰かを救うために犠牲になった
人や、愛を得ることが出来た人だった気がする。この世界に思いを
残すことが無かった人だったかも。

別の人生をやり直したように見える人たちは、最後の「気付き」の瞬間
その相手の何かに触れたことで、ようやくそれを得たことに気付いたように
見える。
(あくまでも、これは私の解釈なので、物語の内容ではありません)

私自身はキリストの教えの方が性に合うので、「輪廻転生」という
概念を信じてはいないけれど、人は恐らく、この世に思いを残したまま
「安らかな死」を迎えられないのかも・・とは思う。

そう思って見れば、このドラマには沢山のことを教えられた気がする。
涙なしでは観られない結末を、Youtubeで見つけたので・・。
(※これから観る予定のある方は、観ないでくださいね☆)

LOST - All This Time {Remember}


コメント (4)

Beyonce 1+1 Rehearsal Acapella Jay-Z Recorded of Be Backstage at American Idol

2011-06-15 | 音楽
Beyonce 1+1 Rehearsal Acapella Jay-Z Recorded of Be Backstage at American Idol


観たいと言っていた友人に。
Jay-Z がアップしたという、アメアイでのパフォーマンスのための
妻ビヨンセの素晴らしいリハーサル映像☆
本番より声が出てるかも!
コメント

少しずつ・・

2011-06-08 | 動物
   

 

  

  

 

 

 

         

  

小太郎も家族の一員になれているような気がします♪

コメント (10)

思いつくままに手作り

2011-06-07 | DIY・ハンドメイド・クラフト
時間が無いので、最近手作りしたものたちの、画像だけをアップです。

姉が探していた帽子スタンド。熱のこもらないワイヤータイプが欲しいと
言うので、ネットで探してみた。
あまりにクネクネと装飾過多なデザインは姉も苦手だろうし、シンプル且つ
私も欲しいと思えるのはfogのコレ

このワイヤーは普通に売ってる針金と違ってちょっとワイルドな感じだけど、
見ているとなんだか作れそうな気がして(笑)、ホームセンターに売っていた10番線
とやらをチョイスして挑戦してみることにした。

この番線は建築現場などの足場を組んだりするものらしく、なるほど硬くて
曲げるのも切るのも大変だった。
で、苦労してやっとできたのが、コチラ。





よく見ると、fogのはもっと細くて曲げやすそう・・・
私のはちょいといびつだけど(笑)、真上から見て中心が一直線なのだけは○かな;



あ、このクッションカバーも少し前に手作り。



福太郎が破っていたカーテンが、ケージを移動してステップを作ったことで
目立つようになったので、下の部分をカットしてツギハギカーテンに;



春のおさんぽマルシェで、この中から300円で手に入れた引き出しを





綺麗に洗って磨き、オイルペイントした後、福太郎のご飯台にしていた



でも、もしもステップから猫が落ちてきた時に怪我でもしたらと心配になり
こんなモノを作ってみた



これは、この端材に元から刻まれた溝を利用して





こんな感じに引っ掛けているだけ
簡単だけど、この板の厚みの分、当然この取っ手のネジ穴の奥行きが足りなくなるので
引き出し内側に、ネジ頭が入るくらいの穴を板厚分くらい彫るのが大変だった~
いつも作りながら考えるので、やり初めてすぐに「何でこんなこと始めたんだろ」
と後悔する私。

コメント (4)

何も知らない私たち

2011-06-01 | マイケル・ジャクソン
私は小泉元首相のあのパフォーマンスが好きではなかった。
このニュース、彼一流のパフォーマンスじゃないことを願う。

自民党の党首、谷垣さんは、この機に乗じて現与党を批判しているけれど
そもそも、長い自民党政権の時代にこれらの原発は導入されたもの。
もちろん、民主党の中には当時自民党だったお歴々もいるので、党では
くくれない話ではあるけど、その中にも居なかった菅さんなら「責任」を
追求された時にこそ、それを持ち出さない手はないと思うけど。

ならばこの小泉さんの発言は、当然起こり得る批判を予測しての先手とも読める。
この人、そういうテクニックが巧いのは確か。
もっとも、菅さんがそういうことも思いつかないのは、これまでの政治で
よ~く判ったけど(笑)、どこかの大統領の演説の巧さが羨ましい。

先日、友人との会話で「山本●郎が降ろされた話もどこか変だよね」に始まり
彼が降ろされるくらいなら、「20ミリは危険」と連日テレビで堂々と言っている
他の、もっと影響力のある人たちはなぜ降ろされない?と疑問がわいた。

彼が事務所を辞めるまでの一連の不可思議な事態を、「宣伝」と観る人もいて
「東電よりも政権批判」の発言に、プロパガンダの影がちらつくとの見方もある。
彼にそこまでの深い目的がなくても、利用されてないとは言えない気がしてきた。

小泉さんのニュースを貼ってくれていた方が、1994年には、NHKで
こんなドキュメンタリーが放送されていたと貼り付けてくれていた。
長いけれど、日本への原発導入のシナリオがわかるものとして貴重な映像で
これは昔読んだ暴露本の内容と、ほぼ重なる。
この中に、アメリカがある新聞とテレビ局を牛耳ることで、国民の思考までも誘導
したのではないかと思える部分が(18分30秒くらい)にハッキリと語られている。

先日、マイケルファンの方のブログ記事に、2002年にバリー・ギブ(ビージース)
とマイケルが一緒に作った「All In Your Name」という曲が、もうすぐ全部聴ける
というニュースがあり、それは、「マイケルが戦争反対の願いを込めた曲」だった
との記述が。これが2002年の12月。
直後の2003年に、致命的とも言えるマイケルに突然かけられた容疑は、今でも陰謀説が根強い。


1987年、マイケルの日本ツアーは上記のテレビ局が独占放送した。
その後、マイケルが自らの思想を前面に押し出した曲を発表し始めた頃から
一転して、この局はマイケル叩きに走ったことで、ファンの中で不信に思う人が
大勢いる。

いずれにしろ、いくら探ってみても私たちが「何も知らない」ことに変わりはない。
でもこれらの疑念を、一体誰が断固否定できるだろう。


(追記:ファンサイトMOONWALKERさんにも、バリーのサイトに新しい映像が追加されたというニュースがあげられています
ちなみにこのリンク先のNewsには、震災後の日本へのメッセージや、アメアイでのシボーンら
とのパフォーマンスシーンもあります)

コメント (6)