コタツ布団、今度は端っこではなく堂々と真ん中に穴を
開けちゃいました;

2つ前のブログのコメントにあったように、やっぱり
猫は叱っても効かないんだってこと、身に沁みてわか
りました。で、デパートのペットショップに売っていて
ずっと気になっていたコレを娘に買ってきてもらい使用中。

自然のものを使っているので舐めても平気そうな所が気に
入ったんだけど、目下の所、効果のほどは・・
竹酢液とあまり変わらないかな。
福太郎には好い匂いなのかも。
以前にも書いたけど、私は電磁波が怖い。
電磁波のせいばかりではないが、私は携帯も「持たない派」だ。
なのでコタツの中にも、本当は入れたくない。
小さい身体に、電磁波の影響は大きいと思っている。
でもホットカーペットはもっと嫌なので仕方なく使っている。
母は電気毛布を長年愛用していたが、乳がんに罹り他界したし
私より若い友人は、ホットカーペットの上で直に寝転び
昼寝をするのが冬の日課だったが、彼女も乳がんに罹り手術した。
ガンとの因果関係を認めない人もいるけど、私は「無いとは言えない」
と思っているから、他人には強要はしないが、本当は大切な人たちにも
できる限り伝えたい。
(たまたまこのブログを覗いてくださっている方のブログに
関連した記事を見つけたのでリンク)
----------------------------------------------------
会うたびにいつも、可愛い洋服を着ている散歩中のわんちゃん。
昨日勇気を出して、連れて歩いているおじいさんに
洋服はどなたが選ばれるのかを訊いてみた。

見事な出来栄えのそれらの服は、全部、この9月に亡くなった
ばかりのおばあさんが作られた物だという。
この子に似合う色使いといい、ぴったり具合といい、
既製品にない温かみの理由は、愛情込めた手作りだったからだ。
おじいさんと同じくらい年をとっていそうな老犬なのに
とっても愛嬌があって可愛いのは、愛情をかけて育ててもらった
お陰なんだと思う。おばあさんの残してくれた沢山の服を着て
おじいさんと一緒にずっとずっと元気でいて欲しい☆
開けちゃいました;

2つ前のブログのコメントにあったように、やっぱり
猫は叱っても効かないんだってこと、身に沁みてわか
りました。で、デパートのペットショップに売っていて
ずっと気になっていたコレを娘に買ってきてもらい使用中。

自然のものを使っているので舐めても平気そうな所が気に
入ったんだけど、目下の所、効果のほどは・・
竹酢液とあまり変わらないかな。
福太郎には好い匂いなのかも。
以前にも書いたけど、私は電磁波が怖い。
電磁波のせいばかりではないが、私は携帯も「持たない派」だ。
なのでコタツの中にも、本当は入れたくない。
小さい身体に、電磁波の影響は大きいと思っている。
でもホットカーペットはもっと嫌なので仕方なく使っている。
母は電気毛布を長年愛用していたが、乳がんに罹り他界したし
私より若い友人は、ホットカーペットの上で直に寝転び
昼寝をするのが冬の日課だったが、彼女も乳がんに罹り手術した。
ガンとの因果関係を認めない人もいるけど、私は「無いとは言えない」
と思っているから、他人には強要はしないが、本当は大切な人たちにも
できる限り伝えたい。
(たまたまこのブログを覗いてくださっている方のブログに
関連した記事を見つけたのでリンク)
----------------------------------------------------
会うたびにいつも、可愛い洋服を着ている散歩中のわんちゃん。
昨日勇気を出して、連れて歩いているおじいさんに
洋服はどなたが選ばれるのかを訊いてみた。

見事な出来栄えのそれらの服は、全部、この9月に亡くなった
ばかりのおばあさんが作られた物だという。
この子に似合う色使いといい、ぴったり具合といい、
既製品にない温かみの理由は、愛情込めた手作りだったからだ。
おじいさんと同じくらい年をとっていそうな老犬なのに
とっても愛嬌があって可愛いのは、愛情をかけて育ててもらった
お陰なんだと思う。おばあさんの残してくれた沢山の服を着て
おじいさんと一緒にずっとずっと元気でいて欲しい☆