今年もいよいよあと2日。
沢山の方にご訪問いただき、感謝しています。
来年もどうぞよろしくお願いします☆
**************
恐ろしく紫色にプリントされた年賀状に、いよいよプリンターも寿命かと
買い替えを検討するなか、その前にちょっとクリーニングでもと、試みる。
結果、「あれ?綺麗やん」(と言っても、10年以上の古さで、それなり)
イヤー助かった@フトコロ・・と、胸を撫で下ろす私(笑)
掃除はほぼ終え、年賀状もいつもより早く書き終えることができた。
子供の頃から、この時期の市場や街の喧騒感が苦手だった。
昆布巻きやねじり蒟蒻、飾り蒲鉾作りを手伝うのは好きだったけど、
バタバタと忙しそうな母を邪魔しそうで、姉たちほどは役にも立たない
ことを、末娘の私は感じ取っていた。
大掃除の、自分に分担された場所を終えるとそそくさと一人本や音楽に
逃げ、いつもはどこか近寄りがたい父と二人、この時期ばかりは一緒に
テレビの前に陣取り、午後から洋画三昧。(あの頃は、年末年始はNHKなど
洋画をたくさん放送していた)
今も、あまり変わらないかもしれない(笑)
今日も、残した窓掃除2箇所が強風のためにやれないからと、
こんなことをしているのだから・・・全く。
皆がザワザワしていると、そこから自分を遮断したくなるのは
どういうワケだろう。
料理だって、お煮しめ、お雑煮、お刺身やハムや、普段食べられない
ちょっと高価なカニくらいは用意するが、子供たちが食べないごまめ
とか数の子などの「おせち」は、姉たちの家のようには作らない。
やはり、我が家の異端児だったと今更ながら確信(笑)
さて、ほぼ最近のだけど、忙しくてアップできなかった画像たち
記録のために残しておきましょうかね。
コタツ天板。予想通り反ってますねぇ。でも想定の範囲内(笑)
夏には戻る・・はず・・?

姉がコレ↑を気に入り、ネットで探してオーダーしたこちらは、さすが!

※画像は製作してくださった方が撮られたものです
私の古い天板は丈夫だったので捨てずに、この大工道具入れの
中を仕切る棚に、カットして再利用。硬くて切るのが大変だったー;


ジグソーでカットする時に、作業台まで一緒にカット(;゜〇゜)

気を取り直して大掃除(笑)手に入れたコレで、浴槽下を完全に掃除できたかも。

※画像は宣伝用に使われたものです
ブーツも全部出せないので(娘たちのと合わせて16足@@)
今年はどれを履くか選んで狭い玄関に並べる;

たまにヒールも履きたいけど、私のコレは無理そう;

掃除の途中横道に逸れて、入れた物を記すテープをどこに貼るかで遊んでみたり(笑)
or
去年生地を買って作ったマフラーを、スヌードに作り変えたり

レストローズの古いスカートのフリンジを利用して、マフラーに作り変えたり

娘からのお下がり、グローバル・ワークの薄いコートのフード部分
縁取りを解き

ソレイアードの布のシックな色を選んで、裏に貼る。
見返しにも少しだけ。


鳩の群れに追いかけられたり(笑)

遊びに行った山の麓で猪の兄弟に遭遇したり

良いこと悪いこと、色々なことがあったけど、無事に何とか越せそうで(笑)
今年最後のティータイム写真で締めくくりましょうか。

来年が皆さんにとって良いお年でありますように
沢山の方にご訪問いただき、感謝しています。
来年もどうぞよろしくお願いします☆
**************
恐ろしく紫色にプリントされた年賀状に、いよいよプリンターも寿命かと
買い替えを検討するなか、その前にちょっとクリーニングでもと、試みる。
結果、「あれ?綺麗やん」(と言っても、10年以上の古さで、それなり)
イヤー助かった@フトコロ・・と、胸を撫で下ろす私(笑)
掃除はほぼ終え、年賀状もいつもより早く書き終えることができた。
子供の頃から、この時期の市場や街の喧騒感が苦手だった。
昆布巻きやねじり蒟蒻、飾り蒲鉾作りを手伝うのは好きだったけど、
バタバタと忙しそうな母を邪魔しそうで、姉たちほどは役にも立たない
ことを、末娘の私は感じ取っていた。
大掃除の、自分に分担された場所を終えるとそそくさと一人本や音楽に
逃げ、いつもはどこか近寄りがたい父と二人、この時期ばかりは一緒に
テレビの前に陣取り、午後から洋画三昧。(あの頃は、年末年始はNHKなど
洋画をたくさん放送していた)
今も、あまり変わらないかもしれない(笑)
今日も、残した窓掃除2箇所が強風のためにやれないからと、
こんなことをしているのだから・・・全く。
皆がザワザワしていると、そこから自分を遮断したくなるのは
どういうワケだろう。
料理だって、お煮しめ、お雑煮、お刺身やハムや、普段食べられない
ちょっと高価なカニくらいは用意するが、子供たちが食べないごまめ
とか数の子などの「おせち」は、姉たちの家のようには作らない。
やはり、我が家の異端児だったと今更ながら確信(笑)
さて、ほぼ最近のだけど、忙しくてアップできなかった画像たち
記録のために残しておきましょうかね。
コタツ天板。予想通り反ってますねぇ。でも想定の範囲内(笑)
夏には戻る・・はず・・?

姉がコレ↑を気に入り、ネットで探してオーダーしたこちらは、さすが!

※画像は製作してくださった方が撮られたものです
私の古い天板は丈夫だったので捨てずに、この大工道具入れの
中を仕切る棚に、カットして再利用。硬くて切るのが大変だったー;


ジグソーでカットする時に、作業台まで一緒にカット(;゜〇゜)

気を取り直して大掃除(笑)手に入れたコレで、浴槽下を完全に掃除できたかも。

※画像は宣伝用に使われたものです
ブーツも全部出せないので(娘たちのと合わせて16足@@)
今年はどれを履くか選んで狭い玄関に並べる;

たまにヒールも履きたいけど、私のコレは無理そう;

掃除の途中横道に逸れて、入れた物を記すテープをどこに貼るかで遊んでみたり(笑)


去年生地を買って作ったマフラーを、スヌードに作り変えたり

レストローズの古いスカートのフリンジを利用して、マフラーに作り変えたり

娘からのお下がり、グローバル・ワークの薄いコートのフード部分
縁取りを解き

ソレイアードの布のシックな色を選んで、裏に貼る。
見返しにも少しだけ。


鳩の群れに追いかけられたり(笑)

遊びに行った山の麓で猪の兄弟に遭遇したり

良いこと悪いこと、色々なことがあったけど、無事に何とか越せそうで(笑)
今年最後のティータイム写真で締めくくりましょうか。

来年が皆さんにとって良いお年でありますように
