森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

「モネを救え」

2023-03-27 | 絵・アート
「日本人に最高の絵を見せてやりたい」という思いだけで、大正から昭和にかけて一人の
男が集めた「モネ・ゴッホ・ゴーギャン・ルノアール」などの名画たち.。
それらがたどった運命のストーリーを、ようやく最後まで観た。先週までのWBC観戦で、
録画したまま観られずにいたのだ;



名画と言われる絵画たちの中には、実はデッサン面から見て優れているとは決して言え
ない作品も多い。だけど、それらの多くは敢えてそう描いたのであろうと思われる。そ
の根拠として、初期の作品や彼らの残した下絵や素描などを観るとよく判る。

様々なコレクションの中で、私が特に心惹かれるのはそういった「名画」とは言われな
いものたち。オーガスタス・エドウィン・ジョンが描いた素描↓(左)がまさにそう。
しっかりとしたデッサン力を感じ取れる。右は、多分これ以後の作品だと思われるが、
誇張された人物の特徴が、絵に勢いを感じさせる。
 
 ※右画像はお借りしました

松方幸次郎さんは、日本の貧しい絵描きたちに素晴らしい西洋の絵画を見せてやりた
いと、私財をなげうち集められたという。ご自身が絵に対する知識や心得もなかった
といいながら、それらの価値を知らなかったわけではない。

心を打つのは、ご自分の所有物として絵を集められたのではないという点だ。現代の
日本人が、国立西洋美術館においてこれらの絵を堪能できるは、彼のその強く尊い思
いがあったからこそと、深く感銘を受ける。

他の人のために力を尽くすことほど尊い事はないとは言うが、誰にでもできることで
はないように思う。WBCでの栗山監督やダルビッシュ選手もそうだったと知った。
選手一人ひとりのことを思い、監督が直筆の手紙を書いたこと。ダルビッシュも「栗
山さんは他人に恥をかかせるようなことをしない」と言っていた。あのような人たち
がいるんだなぁと☆

 
宙に舞うダルビッシュさんの左側で、嬉しそうに胴上げする大谷さんもスゴイ☆

そして、人知れず何かに打ち込むことが出来る人も尊いと思う。こちらでは何度も言
うけれど、表舞台に出ることがない職人の方々の仕事にも、時には心を奪われる。

座面の支えが壊れたアーコール社製の北欧デザインの長椅子。
座面にラバーのテープを張るため、これにリベットを打ち込む職人
 

 

テープ端の輪っかにした部分に、ストッパーの役割も果たす「ダボ」を差し込む作業
 
かなりの力を要するようだ
 

その後、座面と背宛部分のウレタンをカットして、布を裁断し、縫製までやる@@;
 
背もたれに革ベルトを留め付け、それを背宛にスナップを取り付けて留める仕様にし、
簡単に取り外せるようにしたアイデアが流石!
 

 

 

以上、アンティークハンターより。今回で最終回だったようで、残念;

※change.orgから以下のキャンペーンへの署名参加依頼が来ています。賛同できる方はよろしくお願いします。
「猫や犬の殺害犯罪をなくすためノネコ、ノイヌを狩猟鳥獣から削除してください」

コメント (2)

30人のランナーコーチ

2023-03-25 | 番組
ここ数日、何度も日記を更新しようとPCを開くのですが、目に飛び込んでくるWBC関連の
記事をつい読み、その数があまりに多すぎて時間切れとなる毎日でした。
それほど、今回のWBCは日本人にとって大きな歓びと元気をもたらすニュースとなりまし
たね。

帰国後の会見で、白井ヘッドコーチがメキシコ戦でのあの劇的なラストで「ベンチに30人の
ランナーコーチがいたので」ランナーに「行け」と言うまでもなかったと、笑顔で話してい
ましたね。確かに村上の一打で周東選手が本塁に生還したのは、足の速いご本人にとっても
当然だったかと思いますが、ベンチで選手全員が腕グルグル回して「行けー!」って感じで
叫んでましたよね(笑)まるで高校野球を観ているようでした。

そして大谷さんの活躍は言うまでもなく、世界中にその力を知らしめましたが、特に印象的
だったのはベンチスタートの前に「今日だけは(米国のスター選手に)憧れるのをやめまし
ょう」の言葉でした。毎回円陣を組んでの掛け声とその主は違っても、最後に「さぁ行こう!」
でスタートを切るのも、さわやかで印象的でした。(マイケルもコンサート毎に円陣を組んで
スタッフに声掛けしていたことが思い出されます・涙)

最後の二試合は特に、作られたドラマよりドラマチックでした。選手と関係者の方々の皆さ
ん全員に有難うと言いたいです☆ 

私など、野球中継なんてほぼ何年も観ることはなかったのに、今回の7試合の放送は、全て
観てしまいました(笑)小学生くらいから、年の離れた中学生や高校生の姉たちと一緒に
「高校野球」の中継を観るのが、春夏の習慣になっていましたが、地元の高校が出場した時
などは本当に盛り上がりました。

以来、高校野球だけは観ていましたが、結婚して子供を持った頃からは、そういう時間もな
かった気がします。今回、四姉妹全員で(lineでやり取りしながらですが)一緒に観戦した感
覚になったのが、本当に楽しかったです。

あれから近所の公園や空き地では、子供たちがキャッチボールなどをしている姿が毎日見受
けられます。大谷さんや栗山監督の願いは成就していますね。微笑ましい限りです。



 ピンクの桜も綺麗ですが、白い桜が大好きです☆

昨日はいつものウォーキングコースより少し足を延ばして、桜の公園まで行きました。
この場所に来ると、4年前にここで観た猫の死体を思い出します。
(以下2019年9月の日記より)
今年の春のこと。近くの山の麓の公園に、散歩がてら姉と桜を観に行った。
私が小学生の頃には春には必ずそこに遠足に来ていたけれど、今は手入れも
行き届かずかなり廃れていて、そのせいで人もほとんど見かけなくなった。

車の通る高架橋から雑木林化した桜を見下ろす場所で、降り積もった桜の花
びらの中心に、何か薄茶色の丸い物体が見えた。  
橋の上から身を乗り出し10メートルほど下にあるその場所を目を凝らして
観ると、それは紛れもない「猫の死体」だった。

最初はあまりにも綺麗にまぁるくなっていたので、眠っているのかと思った
けど、やはりよく観ると死んでいるのが判った。身体の上に幾重にも重なった
桜の花びらに包まれて、不謹慎かもしれないけどまるで絵画のような、本当に
「美しい死体」だった。私は姉に気付かれないように目を閉じ「寒かったね・・」
と呟いてその場を後にした。

その話はあれ以来誰にもしなかった。何でだろう・・できなかった。
誰かに飼われていた迷いネコだったかもしれないけれど、そのまま誰にも気
づかれず、土になるのも良いかもしれないと思った。願わくば、私自身もそ
うありたいと、心の何処かで思っているのだ・・。


コメント (2)

「プライドよりチーム」

2023-03-18 | 映画ドラマ
WBC、日本代表チームは、見事準決勝進出を決めましたねー☆嬉しい限りです☆
全選手本当にお疲れ様と言いたいですが、「プライドよりチームの得点」と話すオオタニ
サンの心意気が素晴らしかったですね。

その日は早々に夕飯の支度を始め、ほうれん草茹でたり、パスタ茹でたり、具たっぷりの
ミートソースもじっくり煮込みましたが、夕方5時には全ての用意ができていました(笑)
私には珍しいことです^^;

準備万端で試合観戦に臨んだのですが、試合に合わせて姉妹のグループlineが始まる頃には、
力が入り過ぎて、既に疲れてしまっていましたwwしかも同時に長女からのラインまで。
久しぶりだったのでじっくり話すと、やや深刻な悩みでした・・。

侍ジャパンが勝って喜んだのはもちろんですが、やはり娘の気持ちを思うとなかなか眠れま
せんでした。翌朝、起きようとすると久々に酷い目まいに襲われ、それでも猫の朝ごはんや
ゴミ捨ての時間があるので、なんとか起き、洗濯などにとりかかりました。吐き気が強くて
食欲はなく、やはり目まいを引き起こしやすいのは寝不足なんだと再認識。

洗濯を何とか干し終えた午後1時過ぎには、少し食事できるまでになりました。
前日たくさん作ったミートソースの残りをパンに乗せたチーズトーストを、薄いコーヒーで
流し込みました。


あまり動ける感じではなかったので横になると、あっという間に夕方になっていました。
すると長女からlineが。今度は少し安心できる内容でした。長女が嬉しそうなので、私も
ホッとしました。心配をかけるので、めまいのことは言いませんでした。

連日の慣れない野球観戦も、(楽しかったけど)身体に悪かったのかもしれませんww
次はビデオに録って観ることにします(笑)ビデオと言えば、その間のドラマの録画でHD
の残量が心配に。なので少しずつ観ています。



「花火師望月星太郎の憂鬱」の高橋一生さんの演技が良くて、笑ってしまいました。
それから「リバーサルオーケストラ」、ついに最終回を迎えましたね。毎回ストーリーそっ
ちのけで、オーケストラの演奏を堪能していましたが、合間合間で流れるクラシックの有名
曲のアレンジも大いに楽しめました。時にはジャズ風「エリーゼのために」など、私にもす
ぐに判る曲ばかりでした☆

それから「ブラッシュアップライフ」も最終回でしたね。安藤サクラさんたちの女子トークが
とても自然で、普通は絶対にドラマのセリフにならないだろうシーンなどもあり、そこがより
馴染めました。バカリズムさんの脚本も斬新で、やはり彼は天才だなぁと。

ラスト、妹のはるかが孫に「仲よしの鳩が4羽いるよ」と話すシーンも「ふふ・・」と笑えま
したね。そして、毎回楽しみに観ていたのが、無料のBS11で放送されていた「ホワイトドラ
ゴン」。映画で観たようなタイトルで、内容も出だしが既視感があったんだけど、予想外に
面白かったです。
WHITE DRAGON Official Trailer (HD) Prime Video Drama Series


残念だったのは林真理子さんの本が原作の「我らがパラダイス」。同じあり得ない設定の
コメディだけど、セレブ専用の豪華老人施設に、入所者と自分の親とを入れ替えるという、
「何か大事な感性が欠けた」設定が、個人的には最後まで楽しめなかったのだと思いました。
バカリズムさんの脚本は、さりげないセリフの中に「愛」があったなぁと。

BS11では、今も「アンティークハンター」が放送されていて、木工職人の家具のリペアな
ど、本当に観ていて楽しいです☆(私が変わってるんでしょうね;)



福太郎は相変わらず、膝の上でべったりです。
 
ブーメラン…仏頂面とは真逆の可愛い爪があちこちに落ちています。
コメント (2)

あれから

2023-03-15 | 思い・つれづれ
 

3.11にWBCで初登板した佐々木朗希選手は、9歳の時、あの震災でお父様と祖父母を失っ
たという。それだけに、彼が被災者の方々に希望を与えたいという強い思いを感じ取り、
観ている多くの人たちも祈るような気持ちで彼の投球を見守ったことと思う。

震災から12年経ち、あろうことか岸田政権は原発再稼働、老朽原発の再延長を指示した。
それを指して、ある記事では「もはや“自爆テロ”」というタイトルを書かれもした。

決して過激ではなく、地震大国のこの国で再び大きな地震が来れば、まさにそうなるだろ
うし、或いはこのご時世だからこそ、万が一他国からほんの数カ所の原発が空爆のターゲ
ットにされただけで、日本の国土は一瞬で全滅だと言われている。

ではどうして?と個人的に様々な観点から書かれた記事を保存してきたが、膨大な量なの
でその一つを抜粋  ↓  BUSINESS INSIDER JAPAN (取材・文:湯田陽子)

「安倍政権は“経済産業省内閣”と揶揄(やゆ)されるほど、経産省の政策を重視した。
その柱とも言えるのが、経産省出身の今井氏だ。
今井氏は安倍政権の秘書官や補佐官として、(中略)福島第一原子力発電所の事故後、原
発の再稼働に奔走した人物としても知られる。

「今回の総裁選では、河野首相誕生を阻止したい安倍元首相が、岸田氏に勝たせるため
に『岸田陣営の経済政策プランを作れ』と今井氏に命じたと言われています」(黒瀬氏)
岸田氏は出馬前に経済団体連合会(経団連)を訪問し、この経済政策について十倉雅和
会長から全面的な支援を取りつけていた。

「狙いは政策の連続性。安倍政権と同じく経産省主導の政策を進めることです。これま
でタブー視されてきた原発再稼働に向けて本腰を入れる方向で自民党内は決着がつき、
『岸田総裁』誕生に向けて舵を切ったのではないかと見ています」(黒瀬氏)


これを読むと、岸田氏は総裁選を勝ち抜く確約をとりつける代わりに交わした経団連と
の約束を、必ず実行しなければならないことになる。

原子力規制委員会のメンバーの一人、地質や地震の専門家である石渡明委員が反対した
にもかかわらず「再稼働、再延長」を強行したことが、「権力と引き換えに国民の命を
ないがしろにした」と言われても仕方ないと思う。

あるテレビ討論番組で、多くの出演者たちが「再稼働賛成」に傾く中、(個人的に普段
はあまり同意できないw)竹田恒泰氏が、一人「反対」側で息まいていた。

「100万キロワット級の原発を一年動かせば、広島型の原爆1000発分の核のゴミが作ら
れる。日本は50基、毎年それを作っている。使用済み核燃料の保管期間は10万年。これ
を誰が責任もって保管するんだ」と。今回ばかりは正論だと思った。

大江健三郎さんの訃報に触れ、16年前のあの時に記した彼のエッセイが胸に迫る。
私たちは「未来を諦めてはならない」と、彼は教えてくれている。

コメント (4)

大谷翔平さんのインスタに「にんまり」

2023-03-12 | 写真画像
今日の大谷さんのインスタを見て、多くの人がほっこり、にんまりしたのではないかな。
       ↑
※ご要望があり大谷さんのインスタへリンクを貼りましたが、PCだとGoogleChromeで
開いた方が少しは見易いかもしれません;
因みにファンページなども沢山あるようですね♪
※画像はお借りしました↓まるで韓流スターみたいな綺麗なお肌ですね☆



WBCでの昨日のチェコ戦の前か後かは分からないけど、初登板した佐々木朗希投手とのツ
ーショット写真に添えられたコメントが、 「まあまあやるやん」と大谷さん。多分、あえ
て「まあまあ」と言ったのだと思うけどww
それに応えて佐々木朗希選手が「有難うございます」と^^・・なんとも微笑ましい☆

インスタと言えば、時々、「DM送って」という唐突なコメントが英文で来て、いかにも
引っ掛かったら儲けものという感じの登録手数料?取りたいだけのディーラーか、それを
装った詐欺?と思われるものが多く、無視した方がイイということで、そうしていたんだ
けど、今日自分のインスタに丁寧な挨拶のあとに、「NFTの売り買いをしています。あな
たの絵を買いたい」と明記しているコメントが海外の人から届いた。

アヤシイこれまでと違ってフォロワーも多いので、ちょっと心が動いてしまった(笑)
老後のために少しは何か・・・という欲がないことはないけど、海外の人との取引とか英
語でのやり取りの微妙なニュアンスの違いによるトラブルとかコワイので、無理よね;

NFTはまず仮想通貨の口座開設?とか、手続きが私には難しすぎる。息子ならできるだろ
うけど、忙しそうなこんな時に頼れないし; ああ、大谷君みたいな優しい息子が欲しい
な~~(笑)

コメント (2)

無駄を削ぎ落す

2023-03-03 | 家族友人
今日は3月3日のひな祭りということで、長姉が孫のふうちゃん一家と我が家に「ちらし寿司」
を作って持ってきてくれた。海老やちりめんなど9種類の具が入った手作りちらし寿司は、優
しい味がした。大昔、母も私たち四人姉妹によく作ってくれたっけと懐かしく☆

 

先週土曜日にふうちゃんが一人で遊びに来た。「ばぁばの描く絵は生きているみたい」と、言
ってくれ、「リアルな絵の描き方を教えて」と乞われたので、影の描き方や消しゴム効果など、
ふうちゃんの顔をモデルにしながらちょっとだけ説明した。二人で特殊な消しゴムを近くの画
材屋に買いに行ったり楽しく過ごした翌日、ふうちゃんは熱を出し学校を休んだ;


 
9年前、私が作ったウサギ雛の前でこんなに小さかったふうちゃんが、 今はもうこんなに大き
くなった。(その土曜に描いた絵ですが;写真代わりに) 色んなものをすぐに処分する娘も、
このお雛様は捨てないでいてくれているらしい(笑)             
  

処分すると言えば、近頃はできるだけ本を買わずにいようと思っている。だけどアナログな私は
実用本だけはyoutubeなどより紙媒体が嬉しい。なので、気分的にも処分しやすい中古本をネット
で買う。何と、殆どが本体よりも送料の方が高いww



 

曽野綾子さんの本は実用ではないけど、これから老いていく心構えを知りたくて買った。が、
迷いが少なく自信に満ちた彼女の言葉に勇気づけられる部分もあったが、何事につけ強者の論
理に見える彼女の物事の捉え方の根本が、やはり私とは合わないなぁと思った。彼女の差別的
発言も好きになれない。

もちろん頷ける部分も多いけれど、この本は彼女の著書の中からの抜粋でまとめられているので、
深く考察するにも無理があるように感じられた。予定通り、早々に処分かも。

彼女が提唱する「身辺整理をして風通しよく生きる」というのは大いに賛成できる。
物価もぐんと上がったことだし、企業もこの際、無駄を省いてできるだけコストダウンし、値段
を据え置いてくれると有り難い。

先日ふと気づいて、愛用している4月始まりの手帳を買い損ねたことに気づいた。愛用と言っても
セリアの商品なんだけどwどこの100円ショップを回ってもこのスッキリシンプルなデザインのも
のがなく、毎年ほぼセリアの手帳を買ってきた。慌ててセリアに行き、残り少ない一冊を買った。

 

去年のと今年の。  デザインはほぼ同じだけど、厚みが三分の一になっている。この物価高だか
ら仕方ない。というか、余計なメモなど使わない私にはこの方が使いやすい。値段を据え置き、代
わりに無駄を省いてくれた「企業努力」に敬意を払いたい。

さて、私も無駄を削ぎ落とさねば。というか、私自身が生きていること自体無駄と言われそうww
コメント (2)

同じ映画なのに、観るたびに違う

2023-03-01 | 映画ドラマ
一昨日に録画していた「ドライビングMissデイジー」を、昨夜また観た。
Driving Miss Daisy (1989) Official Trailer #1 - Morgan Freeman Movie HD


私は、主演のジェシカ・タンディが好きだ。
彼女の上品で聡明な美しさは、年齢を重ねてより際立ったように思う。柔らかなたたずまい
でありながら、彼女が放つ凛とした「意志の強さ」のようなものを感じる。

若い頃から女優として活躍していたというが、私の記憶に残っているのはいずれも年齢を重
ねてからの作品ばかりだ。


コクーン (1985)
ニューヨーク東8番街の奇跡
コクーン2
ドライビング Miss デイジー
フライド・グリーン・トマト等々。

「ニューヨーク・・」では、共に老年になった夫との共演だった。
この「ドライビング・・」でも、主演女優賞を80歳で獲ったことで知られているが、確かに
遅咲きと言えばそうかもしれない。人はいくつからでも花開くのだと勇気をもらう☆

この映画も何度か見たのでストーリーは憶えていたはずなのに、記憶にない場面が多くて、
(こういうことは私にはよくあるが)自分でも情けなくなるww なので、ラスト近く、デ
イジーが突然認知症を発症するシーンが、今回は余計に心に刺さる。

途中、マーティン・ルーサー・キングの食事会に参加するデイジーのシーンは、すっかり私
の頭から抜け落ちていた;何てこと!声だけだったけど素晴らしい演説だったのに!そして
その時のデイジーの表情も!

映画を観ていつも感じることだけど、観る時の自分の置かれた状況によって、拾い上げる言
葉のかけらが毎回違うんだなぁと思う。つまり胸に響く言葉が違うんだよね。

だからできるだけ今の自分が知らない事や知らない世界のことを、うわべだけ見て「批判し
たり断罪する」のはよそうと心に誓うんだけど、人ってどうしてもそう有りがち。自戒を込
めて改めてここに記しておかねば(笑)

共演のモーガンフリーマンも昔は大好きだったが、とあることでややトーンダウンww
だけど所詮真実はわからないのだし、海外の噂話だと思っている。↑の信念に従って☆


コメント (2)