土曜日に放送された「カールさんとティーナさんの古民家村だより」という番組を
日曜日のお茶の時間に観て、その美しい村の景色に心癒された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/88e6326dfd55392cace5fd327efd6632.jpg)
カールさんは日本好きな父親の影響もあり、若いころから日本とドイツを行き来して
いたが、クリスティーナさんと結婚した後、この新潟の「十日町市」という地に移り
住むことを決めたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/280dc8f461450d76a5080b8d873584d9.jpg)
カールさんが一人で決めた日本移住に、クリスティーナさんは初めは怒っていたとい
うが、空港に降り立ってここに連れてこられた日から、この美しい景色の虜になった
とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/a8d1973fdd648aa8a5759ac09be9f198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/39969c478e7562d3199d02f10a4136c4.jpg)
美しいけれど、朽ち果てた古民家の残る「限界集落」を観たカールさんは、それらの
古民家を再生して住むことを決めた。彼がこだわったのは、日本の昔の職人たちの建
築技術を残して、そこに床暖房やペアガラス、断熱材などの現代の建築技術を加え、
カラフルな外壁を施し、美しく住みやすくすること。彼は自宅を再生させた後も、次
々に他の古民家の再生を手掛けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/af230fa04ab45ed0cc70775076fc6738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/d41bc67723af5aefd7304e3b49873d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/9016d9c72b12168153892d2c9dbaa92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/b221deb883548780d4553b960651b546.jpg)
御年78歳とは言えこの若さは、「揺るがない信念のもと、仕事を楽しんでいる」から
だろうか。彼の手掛けた家の立ち並ぶこの場所には、都会で活躍していた様々な職種
の人々が移り住んできたというが、日本の良さをリスペクトする彼の心意気と人柄に
も魅せられたのかもしれない。。こちらの美しく年齢を重ねた女性もその一人。会社
を経営されていたが、リタイアを決めてこられたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/b52700a46eca894707afd4560cfadf05.jpg)
集落の人たちとの交流も温かく、昔の日本のようで、子供たちも生き生きと☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/240ee0a7bab32f6c55aab3fdcb2c3701.jpg)
採れ立てのトマトをはちみつ漬けしただけと笑うけれど、何とも美味しそう☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/ae4611a36d8aa50e0ed4c069e33e1359.jpg)
冬場には3メートルも雪が積もるという、美しいだけではない暮らしだろうけれど
都会暮らしや人間関係に疲れたら、こういう場所で「生きなおす」のも素敵かもと
思う☆
・・・・・・・・・・・・・・
「エール」終わっちゃいましたね。毎日元気をもらっていました。
先日、ローカルで福岡出身の「名バイプレイヤー」たちが故郷をぶらぶらと歩く?
「光石研★松重豊★鈴木浩介 俺達のノープラン×ドライブ2」という番組の放送
がありましたが、どなたも大活躍の方々なので、つい見てしまいました。で、この
時のゲストが「野間口徹」さんで、なんとここでお二人が「エール」に出演されて
いた事に気づきました。野間口徹さん、バンブーのオーナーとしていい味出してま
したよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/6622fcff44fbec698860bfc9856d0a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/7b7043d4fe28a642d08d362c21a9de5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/6658f9e6a192ad7d3a449f0e3e45a471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/c1814d381efb066ca893fd1b5b76b00c.jpg)
光石さんと鈴木さん、絶叫系が大の苦手らしくて松重さんにいじられてました。
おじさんたちが九州弁で子供みたいに楽しそうにしている姿に、こちらも笑っち
ゃいました。右の画像のムロさんは、撮影中に太宰府天満宮で偶然出くわしたと
いうショット。完全私用だったみたいで、ムロさん好きな私はちょっと気になり
ました^^;
福岡出身の芸能人の多さには驚きますが、エールの「大将」役の中村蒼さんも、
福岡市出身だそうでビックリしました@@;
日曜日のお茶の時間に観て、その美しい村の景色に心癒された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/2fb3c23c0a1b24ac3411e202badeca73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/88e6326dfd55392cace5fd327efd6632.jpg)
カールさんは日本好きな父親の影響もあり、若いころから日本とドイツを行き来して
いたが、クリスティーナさんと結婚した後、この新潟の「十日町市」という地に移り
住むことを決めたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/45094c81b442f3f094a8d37ff9d56a46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/280dc8f461450d76a5080b8d873584d9.jpg)
カールさんが一人で決めた日本移住に、クリスティーナさんは初めは怒っていたとい
うが、空港に降り立ってここに連れてこられた日から、この美しい景色の虜になった
とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/e82123081092b0aeb93aa535ec60d96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/a8d1973fdd648aa8a5759ac09be9f198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/29b0fa7901dedc04c71dfd4425254168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/39969c478e7562d3199d02f10a4136c4.jpg)
美しいけれど、朽ち果てた古民家の残る「限界集落」を観たカールさんは、それらの
古民家を再生して住むことを決めた。彼がこだわったのは、日本の昔の職人たちの建
築技術を残して、そこに床暖房やペアガラス、断熱材などの現代の建築技術を加え、
カラフルな外壁を施し、美しく住みやすくすること。彼は自宅を再生させた後も、次
々に他の古民家の再生を手掛けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/46bcff21349e82a3e9dbe2ee2162cbb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/af230fa04ab45ed0cc70775076fc6738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/f6a6e9d9c86c870bcf6a5256a1c886e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/d41bc67723af5aefd7304e3b49873d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/68e3722544e0f6865360bbfad04b65a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/9016d9c72b12168153892d2c9dbaa92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/39960546bb6544cea47c9e5a08bdf27b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/b221deb883548780d4553b960651b546.jpg)
御年78歳とは言えこの若さは、「揺るがない信念のもと、仕事を楽しんでいる」から
だろうか。彼の手掛けた家の立ち並ぶこの場所には、都会で活躍していた様々な職種
の人々が移り住んできたというが、日本の良さをリスペクトする彼の心意気と人柄に
も魅せられたのかもしれない。。こちらの美しく年齢を重ねた女性もその一人。会社
を経営されていたが、リタイアを決めてこられたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/0ef3c7f11a3e5230424920ef4eb695a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/b52700a46eca894707afd4560cfadf05.jpg)
集落の人たちとの交流も温かく、昔の日本のようで、子供たちも生き生きと☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/09eab0666eaad11bdcca80b9210a6d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/240ee0a7bab32f6c55aab3fdcb2c3701.jpg)
採れ立てのトマトをはちみつ漬けしただけと笑うけれど、何とも美味しそう☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/ae4611a36d8aa50e0ed4c069e33e1359.jpg)
冬場には3メートルも雪が積もるという、美しいだけではない暮らしだろうけれど
都会暮らしや人間関係に疲れたら、こういう場所で「生きなおす」のも素敵かもと
思う☆
・・・・・・・・・・・・・・
「エール」終わっちゃいましたね。毎日元気をもらっていました。
先日、ローカルで福岡出身の「名バイプレイヤー」たちが故郷をぶらぶらと歩く?
「光石研★松重豊★鈴木浩介 俺達のノープラン×ドライブ2」という番組の放送
がありましたが、どなたも大活躍の方々なので、つい見てしまいました。で、この
時のゲストが「野間口徹」さんで、なんとここでお二人が「エール」に出演されて
いた事に気づきました。野間口徹さん、バンブーのオーナーとしていい味出してま
したよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/9d7191aa5c909fa61945b07772a520a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/6622fcff44fbec698860bfc9856d0a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/40b503c71f5d84102120284c92c21e68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/7b7043d4fe28a642d08d362c21a9de5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/45e23cf7f0f623be7696c38ac22aa594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/6658f9e6a192ad7d3a449f0e3e45a471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/d4ef27248f711bbc9dd95e3638c862a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/c1814d381efb066ca893fd1b5b76b00c.jpg)
光石さんと鈴木さん、絶叫系が大の苦手らしくて松重さんにいじられてました。
おじさんたちが九州弁で子供みたいに楽しそうにしている姿に、こちらも笑っち
ゃいました。右の画像のムロさんは、撮影中に太宰府天満宮で偶然出くわしたと
いうショット。完全私用だったみたいで、ムロさん好きな私はちょっと気になり
ました^^;
福岡出身の芸能人の多さには驚きますが、エールの「大将」役の中村蒼さんも、
福岡市出身だそうでビックリしました@@;