土曜日。
晴天に誘われて、義兄の運転で姉二人と共に近場の観光地「平尾台」へ。
頂上には鮮やかな芝桜が植えられ、子供たちが陶板に焼いた個性あふれるモチーフが
飾られたスペースも。それぞれユニークで微笑ましい♪


平尾台は目白洞、千仏洞、牡鹿洞、青龍窟などの鍾乳洞が点在し、日本三大
カルストと呼ばれる北九州国定公園。眼下に北九州が一望できる。
石灰岩がまるで羊の群れのように見えることから、ヨーロッパの山のように
も見える。

食事をしたあと、長姉が「藤の花を観に行こう」と提案し、「そんなに遠く
ないから」の言葉に騙され(笑)、上ってきたのと反対の道を降りることに。
義兄がゆっくり運転してくれたので車窓からシャッターを切ってみた。


山を下りると田んぼのれんげが薄いピンクのじゅうたんのよう。
時々煙の匂いがする田舎の空気を、窓から思いっきり吸っておよそ2時間


なんと大分県@@;宇佐の千載農園まで来てしまった(笑)
こちらはお茶園と藤棚の両方が観られることで「知る人ぞ知る」場所らしく
私は初めてだったけれど、この日も連休初日ということで大勢の人が訪れていた。





美しい藤に別れを告げ

再び車に乗り込み、夕暮れの景色を楽しみながら帰路につく黄昏の四人(笑)

晴天に誘われて、義兄の運転で姉二人と共に近場の観光地「平尾台」へ。
頂上には鮮やかな芝桜が植えられ、子供たちが陶板に焼いた個性あふれるモチーフが
飾られたスペースも。それぞれユニークで微笑ましい♪




平尾台は目白洞、千仏洞、牡鹿洞、青龍窟などの鍾乳洞が点在し、日本三大
カルストと呼ばれる北九州国定公園。眼下に北九州が一望できる。
石灰岩がまるで羊の群れのように見えることから、ヨーロッパの山のように
も見える。


食事をしたあと、長姉が「藤の花を観に行こう」と提案し、「そんなに遠く
ないから」の言葉に騙され(笑)、上ってきたのと反対の道を降りることに。
義兄がゆっくり運転してくれたので車窓からシャッターを切ってみた。




山を下りると田んぼのれんげが薄いピンクのじゅうたんのよう。
時々煙の匂いがする田舎の空気を、窓から思いっきり吸っておよそ2時間



なんと大分県@@;宇佐の千載農園まで来てしまった(笑)
こちらはお茶園と藤棚の両方が観られることで「知る人ぞ知る」場所らしく
私は初めてだったけれど、この日も連休初日ということで大勢の人が訪れていた。










美しい藤に別れを告げ



再び車に乗り込み、夕暮れの景色を楽しみながら帰路につく黄昏の四人(笑)

