森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

梅雨の間にもできること

2013-05-31 | DIY・ハンドメイド・クラフト
窓から見える公園の緑が少しずつ色濃くなり、すぐそこまで夏が来ている。
ここ数年顕著な「身体が言うことを聴かなくなる夏」がくる前に、やって
おきたいことが幾つかある。夏を少しでも気持ち良く過ごす工夫等、梅雨
のこの時期にもできることを。

昨日までやっていたのは、私の資料室代わりのこの古いスチール製の本棚。
カテゴリー別に分けた雑誌やファイルが詰め込まれていて、むき出しが見
苦しいのでプラスティックダンボールでカバーしているが、それ自体があ
まり格好良くない。



この突っ張り棒は、下の段同様、初めは本棚の内枠に突っ張っていたが
この段の雑誌の幅の関係ですぐに落ちてくるので、こうしてフックをとり
つけて引っ掛けていた。そのフックも開閉のたびに何度も落ちてきた挙句
ボンドで付け直していて見苦しく、とうとう観念して着手することに(笑)

まずこの本棚には釘やネジが打てないので、トップに本棚サイズの板を置き
その厚みを利用して周囲にも細い幅の板を打ち付けることにした。本棚を縦
に長い箱と見立てるなら丁度これが箱のフタのように被せる形になる。
これで外れないフックをネジで取り付けられる☆

材料と言っても、天板の板はホームセンターで、それ以外は家にあった端材。
他には使わなくなった黒いアイアンのフック二つと、これも他の場所のため
に購入していたアイアン棒(なんとジャストサイズ!)そして大きな木製ビー
ズ(実は母からもらった背中マッサージ用の器具を解体した時に取っておいた)

端材なので正面部分の長さが少し足りない。困ったけれど、雨の中ホムセンに
買いに走るのも面倒なので、出来た隙間にフックを取り付けてみた(笑)
やっぱりちょっと不恰好かな;

 

ウッドビーズの穴がアイアン棒より少し大きかったのでビニールテープを
棒側に巻き、ハンマーで叩かねばビーズの穴に入れられないくらいきっち
り入れて、更に穴の反対側から強力ボンドと木の粘土を入れて固めた。
万が一これが外れて、猫の上にでも落ちたらアイアンだけに大変だから!

そしてこれまでパンチで開けただけのリング取付穴を、ハトメに替えた。
これだけでスッキリしたかな☆

 

イヤイヤ、その下の無印のファイルケースたちに付けたネームシールが
ちょっと見苦しいかも~。  



以前買ったアルミの薄い板で何とかできないかな。

まず板に線を引いて、カット。上下を折り曲げて両面テープで貼ってみる。

 

ちょっと不揃いだけど、前よりましって程度かな?

 

我が家に遊びに来たririkoさんが、殆どの収納にネームが付いてるのを観て
「ホント、いつ呆けても大丈夫だね」って笑ってた;
あとは晴れた日を見計らって、木部にオイルを塗れば完成♪



コメント

のどかな朝

2013-05-30 | 動物
ボクたち、せっかく気持ちよく寝てたのにぃ~~

 

 

ゴシゴシされたーー;

 

ちょっと気持ちいいけど、なんか悔しい・・・

コメント

橋下さんの「恥ずかしい嘘」

2013-05-28 | 思い・つれづれ
昨日の外国特派員協会での橋下氏会見を観た。
一番早く生放送していた「ミヤネ屋」初め、各社ニュース映像、デジタル朝日では
全会見内容もチェックした。

私見だけれど、まずひと言でこの会見での彼を表現するなら、『嘘つき』(笑)

進んで新聞等を読まなければ言い訳に騙されてしまった時代とは違い、
今彼がいくら「メディアの誤報」と言いつくろっても、彼の言う「切り取られた」
部分とそれ以外を接ぎ合せることは誰でも容易にできるし全文も読める。
動画サイトでもきちんと検証できる。そうすれば更に、彼の詭弁は覆されることに
なるのは間違いない。

彼がアメリカ軍司令官に話した言葉にも使った「活用」という言葉は、ここだけ
ではなく、この後何度もあちこちのメディアの前で彼は平然と用いている。
この「女性を活用」という表現が、彼自身が「女性をモノとして捉えている」こ
とを示しているように感じるのは、私が女性だからだろうか。

それに気付かぬ無神経さが彼に、米軍司令官への「好きモノのおっさんが交わす
猥談レベル」と批判された『進言』に至らしめたのだと思うし、この騒動の論点の
一つにもなったのだと思う。

昨日の会見では彼はこの表現を用いず「女性が利用された」または「女性を
利用したという事実があった」と言葉を変えて話していた。
似た言葉であってもこの場合「活用」は推奨「利用」は批判として受け取られる
ことを、誰かに原稿チェックしてもらう際、指摘でもされたのだろうか(笑)

今になっていくら彼が「女性の人権を守るべき」と、以前と「真逆」の立ち位置で
まことしやかに喋っても、当初の発言との明らかな違いに聴いていて寒気がするばかり。
この「世界中が性と戦場の問題をしっかりと議論するべき」という曖昧な問題提起
をひねり出すことで、彼は世界からの批判の矛先が別に向けられるとでも思ったの
だろうか。本気で心底そう思うのなら、先の発言はあり得ないはず。 

彼が弁護士として一流?かどうかは知らないけれど、この論点のすり替えのみな
らず、数週の間の「あざとい変わり身」は、人としては「滑稽」ですらある・・。
ましてや2007年に「慰安婦の強制連行はなかった」と主張し始めた自民党トップ
同様、河野談話を修正しようとする動きに同調していた橋下氏が、ここへ来て突如
「正反対の意味」で河野談話を標的にしてきたことは、全く呆れるしかない。

最近、あの櫻井よしこさん初め慰安婦強制連行はねつ造だと主張する向きも多い。
それでもこの河野談話が出された当時、私がいくつか観た特集番組の記憶では
当時でもすでに年老いていた元慰安婦の女性が、家族に配慮しつつもぽつりぽつり
とその辛い経験を語っていて、その言葉に偽りがあるとはとても思えなかった。
(最近の櫻井さん、ちょっとどうしちゃったのかと思う発言が多いですよね;)

橋下さんがもし女性だったなら、そして彼女たちの立場だったなら、口が達者な
だけに、きっと一番に糾弾したはず。
でもこんな人、クラスに必ず一人は居たよね(笑)
気付いたらいつの間にか「あれ?」って感じで有利な立場に身を置いてる人。

ん?   いっぱい積み上げてますねー^^:

 

気付いたらいつの間にか「あれ?」ってところに居る人がここにも(違

コメント

アメリカンアイドル シーズン12 の優勝者

2013-05-27 | 音楽
この日の日記にも書いた「アメリカンアイドル」の、今年の優勝者が決まった。
何と最終回に残ったのは、正にあの時に私が望んだ二人「クリーとキャンディス」☆
特にキャンディスはどんな曲を歌っても自分のものにしてしまう実力の持ち主。

Candice Glover "I Who Have Nothing" by Tom Jones: Top 10 Performances - AMERICAN IDOL SEASON 12


最終発表の日には、アメアイ出身者で今ではアカデミー賞受賞者でもある
ジェニファー・ハドソンと共演し、ここでキャンディスの圧倒的な歌唱力
を図らずも見せつける結果となった。
ジェニファーの声、実は私はちょっと苦手で、その理由がこの二人の共演
でハッキリした。

Candice Glover and Jennifer Hudson Performs "Inseparable" - AMERICAN IDOL SEASON 12


私には歌唱のテクニックについてあれこれ言える知識はないけれども、
3位入賞者のアンジー・ミラーとこの日共演したアダム・ランバート(シーズン8
準優勝者)の魅力的な発声とは明らかに違うのが判る。

Angie Miller and Adam Lambert Perform "Titanium" - AMERICAN IDOL SEASON 12


アダム・ランバート同様ジェニファー・ハドソンも実力を正当に評価されな
かったと言われるが、ジェニファーについては投票の結果が妥当だったと私
は思っている。ただこれまで正直、度々「組織票?」と思えるような「観る
気が失せる結果」になることもあったのは事実。

キャンディスの歌唱力は今回審査員たちに「アメアイ史上最高」と言わしめた。
以前「アレサ・フランクリン」の曲を熱唱したことで、最終回にはイギリス
から生中継でアレサ本人が登場し、「キャンディス」を称えた。
高齢にもかかわらず、トップ5とも中継で共演したアレサの声は以前と変わ
らず衰えていないことを証明した。

マイケルもアレサが好きだったなぁ・・。先に逝くなんてアレサも思っては
いなかったと思うと、込みあげてくるものが・・。

ともあれ、今回は今までの不満が一気に解消する「実力評価」の結果に納得できた☆

コメント (2)

為せば成る?

2013-05-24 | DIY・ハンドメイド・クラフト
昨日壊れたと書いたミシン。
昨日、半日を割いて色々試した結果、動くようになりました♪

メーカーに問い合わせて試すように言われたことは全てやり尽くし
何をしてもダメだったのが一昨日。修理に出す送料と調整費を合わせれば
このミシンの価格のおよそ三分の一で、部品交換があればその費用もプラス;

悩んだ結果、修理に出すならもう少しグレードの高い品を買った方がいい。
でもその前に、どうせ下取りに出すなら自分で出来るだけのことをしてみよう
・・・なんて思ってしまう「ケチ」な根性が頭をもたげてきたのです(笑)

で、絶対やっちゃいけないと言われた左側のカバーを外してまずは掃除。
もちろんその前には回転ガマの掃除も全てやり尽くしてまして。
でも今回、いつもの不具合と決定的に違うのは、電源を入れただけで
警告音が鳴ってしまうこと。



ネットで調べると、何か誤作動を起こしたままの状態でミシンが止まっている
のではとの指摘。そう言えば、いつもは針板の上の最上の位置で停まっている
はずの針が、微妙な位置で、しかも中央ではなく左寄りにある。
カバーを外してよくよく見れば、プーリーを手で回した時にカバー内にある
歯車が、一定の位置までしか回らない。

 

そこを指先でちょっと動かしてみたら「カタン」という音と共に針位置が正常
に戻り、歯車の回転もスムーズになった。
試しにすべてのカバーやネジを止めてすぐさま電源を入れてみると、あの
警告音もランプ点滅もない!(やったーっ)なんて思わず心で叫んでしま
ったのは言うまでもなく(笑)

早速手縫いしかないと諦めていたこちらの続きをやりました♪

 

        *********

先日帽子を買った300円ショップ。あの日そこでもう一品買ったものが。



この綺麗なグリーンのタンクトップ。実は普通のお店(失礼;)でこれまで
ずっと探していたこの色がなく諦めていたので。でも中国製なんかだとインナー
だけに染料が心配。それがこちらはベトナム製で、少しは安心できる^^
実はベトナムの人の器用さに、敢えて好んで買っていた頃もあるくらいなので。

このチュニックとも相性抜群☆

 
チュニックはカットソー素材の部分も綿と麻。切り替えから下の部分は麻で涼しい。


この日は娘もニコ アンドで玄関の箒を。こちらは柄と箒本体が別売りで
合わせても500円というお安さの割にとてもカワイイし、箒部分だけ
傷んだら取り替えることもできて密かに人気だったらしい♪



そして私は猫フードの容器用スコップを(本来コーヒー豆を計量するモノ)

 

これまで一回分の20グラムに丁度いいスプーンがなくて、ずっと洗剤に付いていた
計量スプーンで我慢してまして(笑);やっとサイズだけでなく好みのデザインの
モノを見つけ即決♪
この日は(この日も?)チープな買い物でも大満足。私って安上がり~。
最後にこちらで初めてドーナツを戴きました☆



お味はそれほどでもない気がしたけど;カップが可愛いので持って帰っちゃいました(笑)
コメント

妊婦服はもう買わなくていい?

2013-05-23 | DIY・ハンドメイド・クラフト
娘のお腹が大きくなるにつれ、着るものが合わなくなっている。

産婦人科に検診に行く日はほぼ、自宅と病院の途中にある我が家に立ち寄るので
その都度、私が着用しなかった淡色プリントのレギンスのゴムを緩めてやったり
古いカットソーの胴部分を切り取り以前リメイクしたカーゴパンツと、ミシンで
ダダッとドッキングさせて持たせたりしていた。
(画像を撮ってないので、切り取った後の残骸;と、以前のカーゴ画像を)

 



ウエスト部分に、シマシマの切り取ったカットソーを腹巻のようにくっ付け
トップに紐を通しただけで出来上がり。こういうの買うとお高いんですよね

でもこんな便利なモノがあるなんて。いい時代だわー(笑)

「ベリーベルト」 

動画はこちらへ

リメイクしちゃったら元に戻せないし、これだと産後にまた同じ服が活用
できるものね☆
上からふわっとしたチュニックや長めのブラウスを羽織れば分らないから♪

実は、先日一緒に出かけた時にあまりにもレギンスが暑そうで、我が家に
着なくなった綿ローンの紺色ぺチパンツがあったのを思い出し、娘が置いて
行った紺白のチューブトップとドッキングしたらどうかとミシンの電源を入
れたら、ピーッというけたたましい音と共に全ランプ点滅状態に。
どうやら故障らしく、修理に出さねば動きそうにない。

 

裾には綿レース

これまで散々、リメイクやら福太郎の被害に遭った布ものの繕いとか
やり直しばかりの拙いソーイングなんかで酷使してきたものね~(泣)
ぺチパンツのゴムはもう抜いてしまっていたし、手縫いするしかないかな。


ああもう少し早くこんな商品があることを知りたかった・・・;;

娘が得意とする簡単で美味しいスコーンを、久しぶりに☆

     
コメント

好きな靴で歩きたい

2013-05-21 | おしゃれ
予報では今日のPM2.5の数値はかなり高くなるとのこと。
うーん。今日は姉から誘われているので外出するのに・・;
マスクはもう暑いし使いたくないのよね~(’~`;)

暑いと言えばすでに外出に帽子や日傘が欠かせなくなった。
帽子はこの季節、やはり無印のラフィアが活躍してくれるけど
かなりくたびれてきたのでお洒落な服装にはちょっと合わなくなった。

そろそろ次のよそ行きを探さねばと思っているところへ、先日ふと覗いた
300円ショップで手に取った帽子の色が私好み♪  お値段の割に作りが
丁寧で、何と自然素材!! 黒のグログランリボンを外せば使えそう☆
更にその安さにも惹かれて購入(笑)

 

カンカン帽の角ばった形がちょっと若向きなので、形を丸く矯正中(笑)
画像では薄茶に見えるけど、実際は濃茶

この日は母の遺品でほとんど未使用だったローファーを履いて出かけ、
途中で足が痛くなり慌てて無印良品に飛び込んだ。
そこで普段ほとんど見かけないSサイズの格安バレエを見つけ、その柔らかさに
びっくり。

 

好きな靴と歩ける靴は違うと解ってはいても、出来れば好みの靴でと思う女心(笑)
コメント

無印のラフィアのバッグ

2013-05-20 | DIY・ハンドメイド・クラフト
※本日二度目のアップです

もう10年近く前に買った無印良品のラフィアのバッグ。
こちらのブログにも何度か登場したと思う
これ以後に買ったカゴものでもすぐにダメになったバッグはあるけど
このバッグは今も現役で、毎年この季節になると活躍している。



これに今回は留め具を付けてみた。
と言っても簡単な作り。
去年のグランマーケットで買ったこの革のチャームを使って。

 



今年のグランマーケットは5月11日12日に開催され、私は初日に行った。

 

 

 

 

 

 

 

 



この季節はイベント目白押しの門司港。こののんびりした雰囲気をおさんぽ気分で
楽しむ家族連れも多い。
先日竹田圭吾さんがゲスト出演した例の番組でも、北九州の人自慢のスポット
第一位が「門司港レトロ」だった。

 
                           右は旧門司税関
 
このレトロな街並みは国土庁の都市景観100選にも選ばれているらしい

 

 

 

自慢のテイクアウトグルメはやはり先日の予想通り(笑)番組では竹田さんも「次は家族と
このサンドイッチを食べに来たいですね」と言ってくれた。


右の画像のオムレットは10個入りで350円という安さ♪ 

今回竹田さんは会場に来られるまでの間に「資さんうどん」を食されたとのこと。
本当は他に美味しいものがいっぱいあるんだけど・・・^^;

 
コメント

順序立ててアップ(笑)

2013-05-20 | DIY・ハンドメイド・クラフト
ビンボーな人ほど無駄遣いが多いとはよく言ったもので、私も然り(笑)
ずっと気になっていたニトリの鏡。チープな値段に反して美しいフォルム☆
だけど、たとえどんなにお安くとも、無駄遣いに当てはまるので買わずにいた。

      

けれども最近、使っていた卓上鏡が歳のせいか以前よりも見えにくくなり
この拡大率の大きさに惹かれてついに我が家に迎え入れた(大袈裟~)
そう。どちらかと言えば私は大きな無駄遣いなどしない(できない)けれども
ちまちまとした節約の努力が苦手(抜けているとも言う)

でも不景気で失業中の身とあれば、やはり日々の節約のための努力は必須。
ブログに記さずとも最近はちまちまやっていますとも(笑)
例えばこんな場所。

 
  ああ、このドアの色塗り替えたーい!!

そう・・・本当は見せたくない我が家の古ーい「トイレ」
このタイプの水洗レバーは今では少ないかもしれないけど、我が家の
水道代がよそのお宅よりずっと高い理由がこのレバーにありと、判明。

「小」と「大」が同じように「水栓全開」で流れていること。
なので、「小」の方にレバーを回した際に途中で止まるようストッパー
を作ってみた。(なんて大袈裟だけど、セリアの飾りタイルに粘着性のある
家具用シールを数枚貼って厚みをだし、レバーが止まるくらいの高さにした
だけ・笑)

これで何と水道代を4千円(!)も減らすことが出来て、びっくり♪
これ10年分計算しても、数十万の損をしてたってこと~@@;
それから、便座のフタを閉じるのを忘れる人のためにこんなものを(笑)



便座のフタが cover なのか lid なのか悩み、close も本当は shut の
方が正しいような気がするけど(笑)語学力の無さを嘆くのはこんな時::
画像は練習用で、ドアノブに下げられるように段ボールを一部くりぬいて。
こちらは節約というより、冬場、次に座った人がびっくりするくらい
便座が暖まっていないから。でも、もちろん電気代の節約にも一役買って
いるはず~^^;



コメント

人としての、橋下市長  

2013-05-17 | 思い・つれづれ
渦中の橋下市長が、昨日の「とくダネ」に「生出演」していた。
その中で彼が発する一言一言が、以前の発言と比べられていて、
それでも「私は当時であっても慰安婦が必要だったとは言ってませんよ」
などと必死に弁明する彼を観ていた小倉氏が
「最初からそう仰っていたら、我々も誤解せずに済んだと思うのですがね」
と言い、何とかその場を凌いだ。

「誤解」?そうだろうか。
どう言い繕っても「慰安婦」についての「橋下さん」の発言が
最初のものとは「違う」ということは、誰にでも判る。

1993年の「いわゆる従軍慰安婦問題について」と題した調査結果では、
「業者らが或いは甘言を弄し、或いは畏怖させる等の形で本人たちの意向
に反して集めるケースが数多く、更に、官憲等が直接これに加担する等の
ケースもみられた。」という記載があり、この調査結果を受けて、当時の
河野洋平官房長官が「慰安婦関係調査結果発表に関する官房長官談話(河野談話)」を
発表した。

この河野談話は、内閣官房内閣外政審議室の調査発表を受けて、「慰安婦の募集に
ついては、軍の要請を受けた業者が主として、これに当たったが、その場合も、甘言、
強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等
が直接これに加担したこともあったことが明らかになった。」

また「戦地に移送された慰安婦の出身地については、日本を別とすれば、朝鮮半島が
大きな比重を占めていたが、当時の朝鮮半島は我が国の統治下にあり、その募集、移送
管理等も、甘言、強圧による等、総じて本人たちの意思に反して行われた」と述べている。

橋下さんはこの河野談話を修正・撤回したいのだろうということは、問題となった
記者とのやり取りの全文を読んでも分かる。

       ・・・重要部分を抜粋・・・・・

「従軍慰安婦制度がなかったとは言いませんし、軍が管理していたことも間違いないです。
ただそれは、当時の世界の状況としては、軍はそういう制度を持っていたのも、厳然たる事実です。

にもかかわらず、欧米が日本だけを、だってそれは朝鮮戦争だって、ベトナム戦争だって、
そういう制度があったんですから、
でもなぜ日本のいわゆる従軍慰安婦制度だけが、世界的に取り上げられるかというと、日本は軍を使って
国家としてレイプをやってたんだというところが、ものすごい批判を受けているわけです。

僕はその点についてはやっぱり、違うところは違うと言っていかないといけないと思いますね。
ただ、慰安婦の方、意に反して慰安婦になってしまった方は、戦争の悲劇の結果でもあるわけで
戦争についての責任は、我が日本国にもあるわけですから、そのことに関しては心情をしっかり
と理解して、優しく配慮していくということが必要だと思いますけど、しかし違うことは違うと
言わないといけませんね。

 戦争責任の問題だって、敗戦国だから、負けたというところで、こらえてこれはやっぱり受け
止めなければならないことはいっぱいありますけど、その当時、世界の状況を見てみれば、アメ
リカだって、欧米各国だって、植民地政策をやってたわけなんです。
だからと言って、日本国の行為を正当化しませんけど、世界もそういう状況だった。

そういう中で、日本は戦争に踏み切って、負けてしまった。やっぱりそこは、戦勝国としては
連合国としては、絶対に日本の負けの事実、それから悪の事実は戦勝国としては絶対にゆずれ
ないところだろうし、負けた以上はそこは受け入れなければいけないところもあるんでしょう
けど、でも違うところは違う。

認めるところは認めて、違うというところは違う。世界の当時の状況はどうだったのかってい
うのはやっぱり近現代史をもうちょっと勉強して、慰安婦っていうのをばーんときくとね、
とんでもない悪いことをやっていたっていう風に思うかもしれないけれども、当時の歴史をち
ょっと調べてみたらね、日本国軍だけじゃなくて、いろんな軍で慰安婦制度っていうものを
活用していたわけなんですよ

そりゃそうですよ、あれだけ銃弾の雨、銃弾が雨嵐のごとく飛び交う中で、命かけてそこを
走っていくときにね、それはそんな猛者集団といいますか、精神的にも高ぶっている集団は
やっぱりどこかでね、まあ休息じゃないけれどもそういうことをさせてあげようと思ったら
慰安婦制度っていうものは必要なのはこれは誰だってわかるわけです。
・・・・・・・
ただ今のところはね、軍自体が、日本政府自体が暴行・脅迫をして拉致をしたという、女性
を拉致をしたというそういう事実は今のところ証拠で裏付けられていないので、そこはしっ
かり言っていかなきゃいけないと思いますよ。
ただ慰安婦制度についてね、意に反して慰安婦になった方に対しては、やっぱり僕は配慮は
しなければいけないと思いますけれどもね。

ただいわれなき事実、いわれなき評価については、根拠のない評価については、しっかり
言うべき所は言うと」

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

彼の「敗戦国なんだから」「ケンカに負けた方が謝るのは仕方ない」などという論理は
実に幼稚で、政党に「維新」という名を好んで使う「時代錯誤」の思考が見てとれる。
「誰かを傷つけたとしたら」たとえ力で勝ったとしても、責任をとるべきことだし、
他の誰かも同じことをやっていようが、ちゃんと謝罪するべきだと、人として教わって
こなかったのだろうか。
彼の発言は、確かにケンカに負けた子供のように聴こえて仕方ない。

これまで公的な(メディアに取り上げられ報道される)場での
自身の立場を利用して彼が発言してきた言葉からは、彼の「他者を蔑む」
人間性が時折垣間見えて、どうにも好きにはなれなかったけれど
今回のことで少なくとも私にはそれが決定的に。

「とくダネ」では簡単に言葉に操られた小倉さん(笑)にもちろん私は期待など
していなかったけど、「彼(橋下さん)の根底には女性は男性の慰みものである
という意識があるのでは」と述べたゲストコメンテータの男性と菊川怜さんの感想には
私も深く頷いた。
コメント (3)