6月と8月は、各メディアとりわけCSの番組で、マイケル・ジャクソンを多く
取り上げている。
先日もミュージック・エアで「マイケル・ジャクソン キング オブ ポップ
の試練」という番組がまた放送された。
私たちファンは幾度も見聞きしたことだけど、当時の事情を知らない人たちが
当時は隠されていたこれらの真実を、改めて知る機会があることが嬉しい。
あの忌まわしい裁判で、無罪を勝ち取ることに力を尽くしてくれた弁護士
トーマス・メゼロウのこともここで大きく取り上げられていた(右のyoutube
上の私の絵にもそのメゼロウ氏が)




時にはデモ行進をしながら貧しい地域の住民と交流をしていた彼が
マイケルのために立ち上がってくれたことは奇跡に等しい・・・
その理由を、裁判後初めてメゼロウ氏は公の場で語った
「マイケルに向けられる言葉は酷いものが多かった
マイケルはファンを愛していたよ ファンなしでは裁判をやり通せなかっただろう

死刑の可能性もあったなかで国内外のファンがマイケルの無罪を街やネットで訴え続けた

それがマイケルを支えたんだ 悲惨な状況の中ファンがマイケルの大きな力になった」

微力だとは知りながらじっとしていられず、それぞれの方法でファンが彼のために
動いたことは、決して無駄ではなかったと、私たちに教えてくれた・・
裁判後、その不正に満ちた陰謀のもう一人の証言者として「アフロダイテ・ジョーンズ」
もこのドキュメンタリーに登場していた。
彼女の本「マイケル・ジャクソン裁判」の出版エピソードが明かされた。






「この本を書く過程で一番興味深かったことは何ですか」の問いに彼女は




そう・・あの長かった裁判が終わってからもう9年。そして彼が亡くなって5年。
もし彼が生きていたなら、今日で「56回目のバースデイ」を迎える☆
彼の生まれた1958年、私はまだ幼児だったから何も記憶にないのだけれど、
同じ世代に生まれることが出来た幸運に、心から感謝したい・・☆
※予約投稿です
取り上げている。
先日もミュージック・エアで「マイケル・ジャクソン キング オブ ポップ
の試練」という番組がまた放送された。
私たちファンは幾度も見聞きしたことだけど、当時の事情を知らない人たちが
当時は隠されていたこれらの真実を、改めて知る機会があることが嬉しい。
あの忌まわしい裁判で、無罪を勝ち取ることに力を尽くしてくれた弁護士
トーマス・メゼロウのこともここで大きく取り上げられていた(右のyoutube
上の私の絵にもそのメゼロウ氏が)








時にはデモ行進をしながら貧しい地域の住民と交流をしていた彼が
マイケルのために立ち上がってくれたことは奇跡に等しい・・・
その理由を、裁判後初めてメゼロウ氏は公の場で語った
「マイケルに向けられる言葉は酷いものが多かった
マイケルはファンを愛していたよ ファンなしでは裁判をやり通せなかっただろう


死刑の可能性もあったなかで国内外のファンがマイケルの無罪を街やネットで訴え続けた


それがマイケルを支えたんだ 悲惨な状況の中ファンがマイケルの大きな力になった」


微力だとは知りながらじっとしていられず、それぞれの方法でファンが彼のために
動いたことは、決して無駄ではなかったと、私たちに教えてくれた・・
裁判後、その不正に満ちた陰謀のもう一人の証言者として「アフロダイテ・ジョーンズ」
もこのドキュメンタリーに登場していた。
彼女の本「マイケル・ジャクソン裁判」の出版エピソードが明かされた。












「この本を書く過程で一番興味深かったことは何ですか」の問いに彼女は








そう・・あの長かった裁判が終わってからもう9年。そして彼が亡くなって5年。
もし彼が生きていたなら、今日で「56回目のバースデイ」を迎える☆
彼の生まれた1958年、私はまだ幼児だったから何も記憶にないのだけれど、
同じ世代に生まれることが出来た幸運に、心から感謝したい・・☆
※予約投稿です