ある文章がネガティブかポジティブかを分析するには、
文を単語にわけて(形態素解析)
各単語が、ネガティブなものかポジティブかを「極性辞書」で調べて決定する
で、この極性辞書、どこにあるかというと
日本語評価極性辞書
http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/index.php?Open%20Resources%2FJapanese%20Sentiment%20Polarity%20Dictionary
で、辞書自体のつくりかたは、論文
述語の選択選好性に着目した名詞評価極性の獲得
http://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2008/pdf_dir/PA2-2.pdf
を参照
文を単語にわけて(形態素解析)
各単語が、ネガティブなものかポジティブかを「極性辞書」で調べて決定する
で、この極性辞書、どこにあるかというと
日本語評価極性辞書
http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/index.php?Open%20Resources%2FJapanese%20Sentiment%20Polarity%20Dictionary
で、辞書自体のつくりかたは、論文
述語の選択選好性に着目した名詞評価極性の獲得
http://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2008/pdf_dir/PA2-2.pdf
を参照