ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

第7回 Cordova勉強会に行ってきた!

2015-11-17 08:08:35 | ケータイ
11月17日、第7回 Cordova勉強会に行ってきた!
その内容をメモメモ




■ごあいさつ アシアル 田中さん
・会場の案内
・ないとびPhonegap→adobe Phonegap/Apache cordova
・有志で開発:大きなウェイトはマイクロソフト
・らいあんさん Visual Studioでcordova使えるようにした




■The State of Hybrid apps
らいあんさん

・フォーカスグループの結果
 イノベーションのディフュージョンについて

・アイデア→いのべーたー
 あーりーあだぷたー
 あーりーまじょりてぃー→ビジネスアプリケーション
 れいとまじょりてぃ→コンシューマーアプリ:マネタイズ方法が分かっている
 らがーど

ビジネスアプリ:コンシューマーアプリとかとは別の軸で動く(こすととか)
やくわり
 CXO:コスト、一つにまとめる
 開発者:リリース UX
 ITマネージャー:ネイティブ開発者 枯渇

どのように戦略としてたてているか

  Step1:パイロットアプリ
  Step2:企業内で開発
  Step3:複数プラットフォーム→Cordovaに興味
  その先に :Dev Ops

マジッククワドランド
 20社中9社がハイブリッド(cordova派生)
 Cordova完成度高い
 Xamarinに比べても2倍以上使われている

例えば・・・例

Cordovaの不満について
  ドキュメント、プラグイン

コントリビューたー
 ぐーぐるー、あどび、まいくろそふと・・・もなか
 グラフで見てみましょう
  グーグル:Android Adobe:ios マイクロソフト;Windows
 を対応している
 インド、アメリカがアクセス
 ダウンロード2ばい
 Cordova3年間で2倍の伸び
 →エンタープライズ Cordova使われている
  BtoC Xamarinとくい:のびてない
 新しいバージョンへのあだぷション進んでいる

 モバイルぶらいざが存在する前からのフレームワーク;評価低い
 最近のフレームワーク:評価高い

→比較的新しいフレームワークを採用してほしい

cordovaロードマップ
6か月から1年
・ドキュメントの改善
・プラグインのエコシステムの品質
・バージョン:統合した仕組み(たこ)
・Day0でリリース

Javascript
 Web App
      pinned sites
      ○Manifold.js:webサイトのラッパー
      ○Apache Cordova
      ○Ionic
    Web view
      ○TabrisJs
      ○Titanium
      Native Script
      Xamarin
      ○ReactNative
 Native App

○ Javascript使っている
 実際にはJavascriptが支配的



 
■エンタープライズモバイルアプリにおけるハイブリッド開発

・法人向けスマートデバイス
・Pepperアプリ
・モバイルアプリ開発
 2010年ころ:便利ツール
 ここ数年:業務活用

 導入前:現場で紙とデジカメ→スマートデバイス
  →PCでIT化できなかった領域

・セキュリティ懸念 < ビジネス競争力
・単なる便利ツールから武器へ変化
・モバイルアプリの寿命が長期化
  ↓
 クロスプラットフォーム開発ニーズ

アプリ開発
・ネイティブ
・ハイブリッド開発
・Webアプリ

→iosがおおいが、ハイブリッドも
 2014年から、開発案件が増えている
  →ハイブリッドでご提案

ハイブリッドニーズ
・業務アプリでの利用
・現在・将来のマルチデバイスの導入
・ハードウェアの性能向上
・使えるクロスプラットフォーム開発フレームワークの登場
・開発エンジニアの確保
  →Objective Cのエンジニアがいない

とりくみのへんせん

多種多様なクロスプラットフォーム
・マルチデバイス対応
・OSのバージョンアップ対応:下位互換
・サポートの充実

開発運用プロセス
・継続的なエンハンス
・ユーザーの声、アプリの利用状況の把握




■Cordovaで作る!
 センサーと超小型BLEモジュールを用いた
 簡単IoTアプリ開発

・デザインエンジニア
 数件のモバイルアプリ開発案件でCordovaを採用

 Web技術があらゆるデバイスのGUI標準技術になっていく

 実世界インターフェース

 Node.js+socket.ioで作られているLinda空間

 わいわいセンサシステム

 IoT
 簡単!IoT実践入門

 圧力センサー、温度せんさ-,カラーセンサー

 Arduino UNO→Arduino IDEで書きこむ

 BLE通信ができるマイコン
 RedBear BLENano

 CordovaでBLE通信→プラグインを使う
 
Water Tracker,GitHubにアップしたので、見てください。

今週の金曜日土曜に東京ミッドタウンでSFCの研究発表展示会があります
ORF2015




しょかん:「エンタープライズモバイルアプリにおけるハイブリッド開発」でお話があったように、(工事)現場にタブレットが入ってきたのが、大きいかもしれない。
 IoTよりも、むしろ、そっちのほうが伸びるかも・・・
 セキュリティ懸念 < ビジネス競争力もたしかに、そうなりそうだね。

 それと、初めの話にあったように、Javascriptがやっぱり主流になっていくよね・・・
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラック企業って、一昔(ふ... | トップ | 1人月あたり、何ステップ?... »
最新の画像もっと見る

ケータイ」カテゴリの最新記事