で、話は長かった!
gooの有料版メールを申し込もうとして、ちょコムでハマった件
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/c3aef30eaba9558d5d32a1549c8db9f6
を、永遠やっていたのは、Gooのメールを有料版にしようとしたためだった!
有料版にしてみる
なお、「gooの有料版メールを申し込もうとして、ちょコムでハマった件」は
xmldtpとは別のアドレスだったが、今回は、xmldtpでやっている。
■まずは、どうでもいい画面を見てくれ!
じゃあ、Goo有料版を申し込もう!
だが、申し込みに行くまでが長かった(もっと短い道がキットあるはず!)
まず、gooメールをひらく

「詳しくはこちら」をクリックしてみて見ましょう!

Gooメールの利用継続を検討されているお客様(いちばん左)
になりそうです。「詳しくはこちら」をクリック

「有料版への変更をご検討のお客様へ」をクリック

「お申し込みは、こちら」をクリック
■申し込む!
やっときた!

メールだけでなく、ブログのほうもやるので、
「Gooアドバンスパッケージ」の「今すぐ申し込む」を
クリックしました。メールだけなら、メールアドバンス
だけでいいよね。

とかいうのが「パッケージの場合」でる
(たしか、メールのみだとない)。スライドバーで下に行くと

「規約に同意して申し込む」をクリック

とでてくる。スライドして下に行き

次へ

とでてくる。ちょコム決済にしているので
(いや、このためにわざわざ、長い道のりを・・・)
スライドして下へ・・

決済パスワードをいれて「購入する」

利用するをクリック

というアドバンスパッケージトップ画面にいく
ここでGooメールに入りなおすと

[あなたは有料版ユーザーです]になっている。
gooの有料版メールを申し込もうとして、ちょコムでハマった件
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/c3aef30eaba9558d5d32a1549c8db9f6
を、永遠やっていたのは、Gooのメールを有料版にしようとしたためだった!
有料版にしてみる
なお、「gooの有料版メールを申し込もうとして、ちょコムでハマった件」は
xmldtpとは別のアドレスだったが、今回は、xmldtpでやっている。
■まずは、どうでもいい画面を見てくれ!
じゃあ、Goo有料版を申し込もう!
だが、申し込みに行くまでが長かった(もっと短い道がキットあるはず!)
まず、gooメールをひらく

「詳しくはこちら」をクリックしてみて見ましょう!

Gooメールの利用継続を検討されているお客様(いちばん左)
になりそうです。「詳しくはこちら」をクリック

「有料版への変更をご検討のお客様へ」をクリック

「お申し込みは、こちら」をクリック
■申し込む!
やっときた!

メールだけでなく、ブログのほうもやるので、
「Gooアドバンスパッケージ」の「今すぐ申し込む」を
クリックしました。メールだけなら、メールアドバンス
だけでいいよね。

とかいうのが「パッケージの場合」でる
(たしか、メールのみだとない)。スライドバーで下に行くと

「規約に同意して申し込む」をクリック

とでてくる。スライドして下に行き

次へ

とでてくる。ちょコム決済にしているので
(いや、このためにわざわざ、長い道のりを・・・)
スライドして下へ・・

決済パスワードをいれて「購入する」

利用するをクリック

というアドバンスパッケージトップ画面にいく
ここでGooメールに入りなおすと

[あなたは有料版ユーザーです]になっている。